最新の7件を表示しています。その他は過去一覧をご覧ください。

過去一覧 合評の心がけ

山門の一歩に仰ぐ青嶺かな ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(さんもんのいつぽにあふぐあおねかな)

合評

身じろぐと見るや一擲蟻地獄 ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(みじろぐとみるやいつてきありじごく)

蟻地獄に本物の蟻が落ちるのを半日くらいかけて観察して得た作品です。獲物が足を踏み外して蟻地獄の擂鉢に落ち込んでも主のいない空のものなら自力で脱出できます。またよく観察していると擂鉢の縁に片足が落ちた程度ならこちらも脱出可能です。蟻地獄は獲物が自力脱出限界を越えるまではじっとしていますが、越えるや否やのタイミングで一気に砂を蹴り上げて獲物の足元を救うのです。つまり揚句は蟻地獄が砂を蹴り上げる動作をはじめる瞬間の写生です。「蟻地獄の捕食」をキーワードにYoutube検索すると動画も出てきますが、残酷すぎるのでリンクはやめておきます。

合評

西日中しかめつ面の羅漢かな ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(にしびなかしかめつつらのらかんかな)

合評

フェニックス涼し翼下に遊子われ ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(フェニックスすずしよくかにゆうしわれ)

合評

千万の影狂ほしき誘蛾灯 ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(せんまんのかげくるほしきいうがとう)

合評

蓮の池立錐の余地なかりけり ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(はすのいけりつすいのよちなかりけり)

合評

下闇や顔に触れしは何の蔓 ひとこと 合評を書く

やまだみのる  

(したやみやかほにふれしはなんのつる)

合評

過去記事一覧

2023年|01|0203040506|07|08|09|10|11|12|
2022年|010203040506|07|08|09|10|11|12|
2021年|010203040506070809101112
2020年|03040506070809101112
2016年|060708|09
2015年|0708
2014年|030405060708