成績一覧
2月26日 (投句11名 選句14名)
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
僧総出大涅槃図の掛りけり |
うつぎ |
6 |
宏虎.あひる.なつき.こすもす.凡士.よう子. |
学僧の新説をかし涅槃絵図 |
うつぎ |
5 |
せいじ.はく子.あひる.凡士.よし子. |
山笑ふ鑿音高き石切り場 |
凡士 |
5 |
せいじ.素秀.なつき.わかば.よう子. |
梟もけふは地に降り涅槃変 |
うつぎ |
5 |
素秀.はく子.なつき.凡士.よう子. |
浮び来る鯉口丸く水温む |
凡士 |
4 |
あひる.わかば.愛正.こすもす. |
薄氷や中に蠢くものの影 |
わかば |
4 |
せいじ.はく子.うつぎ.よし子. |
囀りにすれ違ひたる笑顔かな |
むべ |
3 |
素秀.うつぎ.よう子. |
手作りの菜園日誌雨水かな |
かかし |
3 |
わかば.むべ.よし子. |
梅東風や一つ傾ぎし六地蔵 |
なつき |
3 |
こすもす.凡士.よし子. |
雄鶏のつつくにまかせ落椿 |
素秀 |
3 |
あひる.凡士.うつぎ. |
雪深き谷の駅舎の灯の淡し |
よう子 |
3 |
わかば.むべ.よし子. |
神輿蔵ひたと閉ざされ梅開く |
はく子 |
3 |
宏虎.素秀.うつぎ. |
春の風邪机の上のうす埃 |
愛正 |
2 |
宏虎.むべ. |
村なかに残る茅葺梅盛る |
はく子 |
2 |
せいじ.愛正. |
薄氷の朝日に光る汀かな |
わかば |
2 |
愛正.うつぎ. |
春泥や天地返しの耕運機 |
かかし |
2 |
なつき.愛正. |
赤子抱きお礼参りの梅の寺 |
よう子 |
2 |
宏虎.はく子. |
日矢さして湖は漣百千鳥 |
凡士 |
2 |
はく子.わかば. |
学舎の窓ノックする春の雪 |
わかば |
2 |
素秀.むべ. |
春日差し閻魔の眼光交はらず |
よう子 |
1 |
愛正. |
ユーターン若き夫婦の畦を塗る |
かかし |
1 |
せいじ. |
涅槃図を絵解の僧に見惚れつつ |
うつぎ |
1 |
よう子. |
古稀の日の記念の植樹梅三分 |
かかし |
1 |
こすもす. |
畦道にコース変えれば犬ふぐり |
こすもす |
1 |
宏虎. |
みどり解く水音かすか蕗の薹 |
わかば |
1 |
こすもす. |
笹藪の雫を落とし雉ほろろ |
素秀 |
1 |
むべ. |
絵馬堂の絵馬の剥落梅盛る |
はく子 |
1 |
なつき. |
粉雪や山を越へ来て遊び去る |
よう子 |
1 |
あひる. |
2月19日 (投句11名 選句14名)
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
白寿なる句友健やか梅の花 |
こすもす |
8 |
せいじ.わかば.なつき.宏虎.満天.凡士.かかし.うつぎ. |
一つおき春日の席を置く電車 |
よう子 |
6 |
せいじ.素秀.はく子.愛正.満天.むべ. |
淡雪の竹林駈くる人力車 |
凡士 |
5 |
せいじ.素秀.わかば.愛正.かかし. |
春寒や頬差す風の尖りをり |
わかば |
5 |
宏虎.凡士.むべ.よう子.うつぎ. |
小流れの光に遊ぶ春の鳥 |
むべ |
5 |
素秀.わかば.はく子.こすもす.かかし. |
鶯の渡る声あり切通し |
素秀 |
4 |
わかば.愛正.かかし.むべ. |
虫食ひの木喰仏の面温し |
うつぎ |
3 |
愛正.かかし.よう子. |
勉強の窓の下とて猫の恋 |
よし子 |
2 |
素秀.うつぎ. |
通学路子等蹴散らすや薄氷 |
愛正 |
2 |
宏虎.こすもす. |
網の上身を捩り合う霰餅 |
愛正 |
2 |
せいじ.うつぎ. |
鋤き返す古墳の丘の春田かな |
凡士 |
2 |
はく子.なつき. |
神木の千の枝張る芽吹きかな |
うつぎ |
2 |
満天.よう子. |
一週間の学校閉鎖や春寒し |
こすもす |
2 |
満天.凡士. |
よく笑ふ庵主の赤きちゃんちゃんこ |
うつぎ |
2 |
せいじ.なつき. |
開かんと千の祈りの辛夷の芽 |
はく子 |
2 |
なつき.むべ. |
なんとなく土の匂ひの春の風 |
よし子 |
2 |
なつき.こすもす. |
せせらぎを聞いて揺れゐる蕗の薹 |
素秀 |
1 |
はく子. |
菜の花や蕾に潜む苦さあり |
よう子 |
1 |
むべ. |
まんさくに押されて参る山の寺 |
素秀 |
1 |
凡士. |
苞脱ぎていざ飛び立たん花辛夷 |
はく子 |
1 |
凡士. |
堤防のなぞえに雉の歩行跡 |
こすもす |
1 |
愛正. |
春浅し光芒鈍き凪の海 |
わかば |
1 |
よう子. |
橋梁の分けて河口と春の海 |
素秀 |
1 |
こすもす. |
ぶらんこの次はコンビニ孫と爺 |
よう子 |
1 |
こすもす. |
春暁の料理屋の前荷がひとつ |
むべ |
1 |
満天. |
くれないと見分くるほどに梅ふふむ |
むべ |
1 |
わかば. |
砲台跡を見下ろす百の藪椿 |
なつき |
1 |
素秀. |
絢爛や城南宮のしだれ梅 |
はく子 |
1 |
宏虎. |
修復の楼門見上げ冴え返る |
よし子 |
1 |
よう子. |
春寒や海に明るき日矢差すも |
わかば |
1 |
うつぎ. |
二ン月や電子音にも返事して |
よし子 |
1 |
はく子. |
剪定の済みし往来浅間見ゆ |
愛正 |
1 |
宏虎. |
2月12日 (投句14名 選句16名)
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
二ン月の雪に晒して草木染 |
凡士 |
5 |
せいじ.あひる.小袖.なつき.うつぎ. |
薄氷の鳳凰堂を映しけり |
凡士 |
5 |
宏虎.せいじ.素秀.あひる.満天. |
ジョギングの靴も新たや寒明くる |
愛正 |
4 |
はく子.なつき.うつぎ.こすもす. |
公園は古墳の丘や梅開く |
はく子 |
4 |
あひる.わかば.満天.こすもす. |
妙見の山を烟らす野焼かな |
うつぎ |
4 |
宏虎.せいじ.わかば.満天. |
城門の乳鋲の錆や春浅し |
はく子 |
3 |
愛正.凡士.よし子. |
源流のかそけき瀬音水温む |
かかし |
3 |
宏虎.素秀.わかば. |
立春の陽に浮き出でし句碑の文字 |
うつぎ |
3 |
せいじ.愛正.よう子. |
待春のせせらぎに聞く杖の人 |
むべ |
3 |
素秀.満天.よう子. |
盆梅の枯渇の一枝蕾持つ |
わかば |
3 |
素秀.凡士.こすもす. |
木喰の仏の笑みに春の音 |
凡士 |
2 |
素秀.愛正. |
寒明の水銀灯に鳴く鴉 |
素秀 |
2 |
小袖.よし子. |
春浅しピッと飛び打つ心電図 |
素秀 |
2 |
凡士.よし子. |
駄菓子屋に夫とひと時春立てり |
なつき |
2 |
小袖.むべ. |
賑やかに咲いてひっそりいぬふぐり |
宏虎 |
2 |
わかば.よう子. |
紅梅は結婚記念樹二十齢 |
はく子 |
2 |
あひる.うつぎ. |
たんぽぽの会話に繋ぐ一会かな |
小袖 |
2 |
せいじ.むべ. |
田起こしや黒き土塊力満つ |
よう子 |
2 |
小袖.凡士. |
春立ちて川面にゆらぐ陽の光 |
よし子 |
2 |
小袖.うつぎ. |
大玉の白菜ばかり残る市 |
小袖 |
2 |
愛正.むべ. |
暖かき雨やきりんの首濡らす |
素秀 |
2 |
むべ.よし子. |
菜園で分かち合ひをり種袋 |
かかし |
2 |
はく子.わかば. |
おちこちの野焼きの煙村息吹く |
よう子 |
1 |
なつき. |
関取の名入りの桝に年の豆 |
凡士 |
1 |
こすもす. |
川風に対ふ歩みや余寒尚 |
わかば |
1 |
こすもす. |
水仙花四世代守る主婦の庭 |
よう子 |
1 |
満天. |
沿いゆける川瀬の音や下萌ゆる |
わかば |
1 |
愛正. |
幼らの足跡点々雪遊び |
こすもす |
1 |
なつき. |
悴む手上げて整列朝日影 |
愛正 |
1 |
うつぎ. |
三度目のワクチン終へて盆梅展 |
かかし |
1 |
なつき. |
兄弟で分けて少なき豆を撒く |
なつき |
1 |
むべ. |
春立ちて今年の目標一つ増ゆ |
なつき |
1 |
はく子. |
張りもどる姑の声春近し |
むべ |
1 |
宏虎. |
捨子猫小さい爪でしがみつく |
よし子 |
1 |
宏虎. |
うらうらの皆が寝落ちの接骨院 |
素秀 |
1 |
あひる. |
鋤きし田の三角波の立ちてをり |
うつぎ |
1 |
よう子. |
霧氷咲く天空青き赤城山 |
愛正 |
1 |
はく子. |
背を汚したるか末黒の石叩 |
うつぎ |
1 |
よう子. |
末黒野の青きを俳人見逃さず |
よう子 |
1 |
はく子. |
蘭の名はハーバライトや室の花 |
小袖 |
1 |
よし子. |
お茶請けに羊羹厚く春立ちぬ |
なつき |
1 |
凡士. |
2月5日 (投句14名 選句17名)
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
蛸壺に水仙活けて海人の家 |
うつぎ |
10 |
素秀.せいじ.小袖.わかば.はく子.こすもす.あひる.かかし.よう子.むべ. |
女正月児のままごとの客となり |
なつき |
4 |
せいじ.あひる.よう子.凡士. |
凍て星を夫待つ駅の連れとして |
よう子 |
4 |
せいじ.宏虎.小袖.わかば. |
水仙の丘の彼方に瀬戸潤む |
凡士 |
4 |
せいじ.満天.はく子.こすもす. |
鄙暮らし板につく友梅の里 |
むべ |
4 |
素秀.宏虎.かかし.凡士. |
一輪の水仙真夜も香りけり |
よし子 |
3 |
せいじ.あひる.よう子. |
さみどりを魁として蕗の薹 |
わかば |
3 |
小袖.むべ.凡士. |
冬凪の舟屋に波のひと飛沫 |
素秀 |
3 |
はく子.こすもす.かかし. |
春近しカフェで好みのカップ選る |
なつき |
3 |
愛正.こすもす.むべ. |
穴太積む里坊の道梅ほのか |
凡士 |
3 |
小袖.あひる.かかし. |
本読みのうたた寝したる春隣 |
むべ |
2 |
愛正.なつき. |
一村の雪の名残やいよよ過疎 |
よし子 |
2 |
素秀.うつぎ. |
冬日受けもろ手を挙げん女神像 |
はく子 |
2 |
愛正.素秀. |
探梅のいつしかバードウォッチング |
凡士 |
2 |
こすもす.よし子. |
笹子鳴く天満宮の長回廊 |
凡士 |
2 |
満天.わかば. |
印結ぶ堂の仏の御手冴ゆる |
よう子 |
2 |
愛正.満天. |
笹鳴きに出勤の顔ほころびぬ |
むべ |
2 |
満天.わかば. |
日の当たるなぞえに溢る水仙花 |
わかば |
2 |
宏虎.なつき. |
切り株に名だけ残して大冬木 |
よし子 |
2 |
なつき.よう子. |
旋回す空は早春パラグライダー |
素秀 |
2 |
宏虎.よし子. |
白樺の肌より白し霧氷林 |
愛正 |
2 |
はく子.うつぎ. |
三輪車ひとつ置きざり冬の園 |
むべ |
1 |
愛正. |
年金は有難きこと去年今年 |
宏虎 |
1 |
はく子. |
水涸れて蹲に日の吹きだまる |
むべ |
1 |
素秀. |
漂流物は中洲のオブジェ冬ざるる |
なつき |
1 |
うつぎ. |
冬深む日当たり求め猫そろり |
愛正 |
1 |
むべ. |
選びしは無糖のど飴初句会 |
こすもす |
1 |
凡士. |
郷町の杉玉大小風光る |
小袖 |
1 |
よし子. |
はぐれ鴨一声のもと飛び立てり |
わかば |
1 |
宏虎. |
冬ざれの山裾赤き一両車 |
よう子 |
1 |
なつき. |
待春の城址に風の抜けにけり |
小袖 |
1 |
あひる. |
渇筆も余白も書てふ書初展 |
かかし |
1 |
満天. |
蔀戸を上げて冬日の堂内へ |
はく子 |
1 |
わかば. |
卓球のやうなディベート日脚伸ぶ |
凡士 |
1 |
むべ. |
冬服のポッケトにのこる覚書 |
よし子 |
1 |
よう子. |
冬の蠅朝刊に乗り動かざる |
うつぎ |
1 |
よし子. |
寒中の禊の海へ白越中 |
素秀 |
1 |
なつき. |
吟行バッグ友とお揃ひ春を待つ |
うつぎ |
1 |
小袖. |
見上げれば空いっぱいの冬樹の芽 |
よし子 |
1 |
うつぎ. |
遅れ来て皆連れて翔つ寒雀 |
よう子 |
1 |
よし子. |
ベール剥ぐやうな四温の明るさよ |
小袖 |
1 |
うつぎ. |
トタン屋根叩くアラレに目覚めけり |
こすもす |
1 |
かかし. |
ささやかに花柊のひなた道 |
素秀 |
1 |
凡士. |
2025 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2024 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2023 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2022 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2021 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2020 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]