2024年の作品
2024年の作品
海凪ぎて土竜叩きに鯔の飛ぶ
月の須磨武者の如くに松の影
閉づと聞く老舗の洩らす秋灯
墨痕のかすれ涼しき大書かな
ひぐらしや杉の奈落に一末社
乱帙をわが城とせる昼寝かな
搾りたて牛乳避暑の牧至福
露の玉東雲あかり宿しけり
曼珠沙華山田錦の里埋む
2024年9月
ゆき悩む流灯を手で促しぬ
流灯の帯となりゆく遅速かな
水替へて吐息新たや水中花
鎮魂の海へ散華す大花火
白靴をぬぎて渚に遊びけり
時刻表枕に昼寝無人駅
朝蝉の調べは秋やデボーション
藍涼し真白き帯を胸高に
端切れめく水着の値札疑ひぬ
2024年8月
連理して大緑陰をなせりけり
透明度百パーセント瀞涼し
目に涼し宇治の早瀬よ水音また
川風が攫ひし宙の糸とんぼ
青海波なす段丘の濃紫陽花
風涼し老舗暖簾の字の合はず
岩清水ひきて蹲踞奏でしむ
一条の日の輪のをどる泉かな
蓮の池車軸の雨に寧からず
5月〜7月
竹秋に透けてぽつんと一山家
草ぐさに憂さ癒やさるる春山路
岩窪の祠ほとけは銀竜草
熊谷草咲くと秘境を一万歩
囀の天降りやまずよ杉美林
緑雨なる深山の道は傘要らず
岩噛んで瀬しぶきに耐ふ瑠璃蜻蛉
沢蟹の爪見えてをる岩間かな
代田水満ちて蛙の唄ひだす
5月6日能勢グループの案内で能勢初谷渓谷を吟行しました。
閼伽の水溢れ春光こぼしけり
おはじきのごと日溜まりへ寒雀
庭雀冬日失せればゐずなんぬ
水郷に刎ねる日差しや柳の芽
春水の底より吐息主は誰
口づけのごと寒紅の酒を利く
寒づくり淡路瓦の簷連ね
路地懐かし餅の花咲く伏見宿
志士の魂宿る寺田屋冬座敷
1月9日大阪小グループ吟行(伏見郷、伏見宿)
2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010