2023/01/29(Sun) 18:34 No.9015
2023/01/27(Fri) 17:31 No.9014
董雨さん
節分の豆まき、お菓子まきは全国区の行事ですが、子どもたちが門ごとのお菓子を集めて回ると言うのは、ローカルな習慣のようですね。
2023/01/27(Fri) 16:59 No.9013
三原市では節分に夕方子供たちが各家を回ってお菓子を集めて回ります、この辺だけの行事でしたら又解らないあ俳句になりましたが申し訳こざいません
2023/01/27(Fri) 12:19 No.9012
昨日の毎日句会選句者36名、新記録かも…、でも目標は50名。願わくば、投句者数=選句者数となってほしい。やる気のあるお友達がいらしたらどんどん奨励してください。
2023/01/25(Wed) 10:57 No.9011
コロナ感染復活98%という感じです。ついつい昂ぶってまるで遺言のようにあちこち記事を書きまるくので、読むのも忙しいですよね。ごめんなさい。
さて昨年までは25〜26名だった毎日句会の選が毎週句会を閉会にした今年からは30名を超えるようになり、昨日は34名で本来の活気が戻ってきたように感じています。毎週句会メンバーには寂しい思いをさせてしまって申し訳なかったのですが、決断してよかったのかなと…
2023/01/24(Tue) 19:35 No.9010
辛辣な没句の注釈に退かれる方もあるかと案じていました。確かにそんな方もおられたかも知れないのですが、逆に発奮されてか投句者は増加傾向です。何が正解で、どこが不正解なのかはわかりませんが意のあるところをご理解いただければと祈るばかりです。
2023/01/23(Mon) 14:06 No.9009
吉明さん、それは頼もしいです。
GHはWEBシステムがメインでサーバーとのやり取りやシステム関係は古いのですがPerl言語が主体です。
手元でのデスクワークは、Linux上でEmacsを使っていて、作業の自動化はMakefileです。何かとお手伝いをお願いすることもあるかと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
2023/01/23(Mon) 13:52 No.9008
はい、今も書いてます。言語としてはC,Fortran,Javaなど二桁は今までに経験してます。
2023/01/23(Mon) 09:14 No.9007
中澤吉明さん、SEとのこと頼もしいですね。コンピュータープログラミングなどもされるのでしょうか?
2023/01/23(Mon) 05:57 No.9006
68才。妻一人子二人孫二人。一昨年より闘病中ですが、一応仕事(システムエンジニア)してます。
超初心者ですがなにとぞよろしくお願いします。