はじめての方もお気軽にどうぞ。

 コメントを書く

検索 過去記事

 素秀 削除キー

2023/03/05(Sun) 09:42 No.9039

三月の兼題は、花と剪定です。
俳句で花と言えば桜の事です。傍題も、花房、花の輪、花片、花盛り、花の錦、徒花、花の陰、花影、花の奥、花の雲、花明り、花の姿、花の香、花の名残、花を惜しむ、花朧、花月夜、花の露、花の山、花の庭、花の門、花便り、春の花、春花、花笠、花の粧、など。

剪定は、林檎、梨、桃、などの果樹の結実をよくするため、芽の出る前に枝を刈り込むことです。
庭木の刈り込みとは違いますのでご注意下さい。
 みのる 削除キー

2023/03/02(Thu) 14:31 No.9038

5月16日(火)定例句会の会場西宮プレラ401の予約完了しました。

※定例句会予定表
3月21日:中山寺会館(有志吟行は中山梅林)
4月18日:夙川公民館(有志吟行は北山緑化植物園)
5月16日:西宮プレラ(有志吟行は大井戸公園の薔薇)
 みのる 削除キー

2023/03/01(Wed) 21:51 No.9037

3月度の吟行後日句会は「自由吟行(雛まつりほか)」です。投句受付は3月8日です。1週目か2週目前半で自由吟行して吟行句を投句してください。
https://gospel-haiku.com/s_kukai/
 みのる 削除キー

2023/03/01(Wed) 21:49 No.9036

3月度の吟行後日句会は「自由吟行(雛まつりほか)」です。投句受付は3月8日です。
 みのる 削除キー

2023/02/26(Sun) 21:48 No.9035

吟行句会を毎月開催に戻しましたの過去データーも毎月単位に書き直しました。プログラムで自動処理なので労力はほとんど駈けていません。下記一覧は下記より閲覧できます。毎月開催で頑張っていたときもあるんですね。懐かしいです。
https://gospel-haiku.com/s_select/#calendar
 みのる 削除キー

2023/02/26(Sun) 21:45 No.9034

よう子さん、ありがとうございます。
 よう子 削除キー

2023/02/26(Sun) 17:48 No.9033

能勢組で吟行句会の予定をたててみました。
4月 黒川桜の森or妙見山桜
5月 万博公園
6月 久安寺 紫陽花
7月8月 休み
9月 亀岡穴生 彼岸花
10月 服部緑地公園
11月 箕面、牧落 力石
12月1月 休み
2月 池田西光寺 涅槃図
3月 魚の棚
この内3 ヶ所ぐらいで皆さんと吟行できればどうかと思います。
 みのる 削除キー

2023/02/26(Sun) 17:30 No.9032

吟行句会のシステムはトラブルなく動いたようで安心しました。来月(3月)からは原則第2週に固定します。仕組みとしては、1〜3週を任意に設定できるので各グループの吟行句会の推進を見て柔軟に運用したいと思います。
 みのる 削除キー

2023/02/25(Sat) 14:47 No.9031

吟行句会のTOPページに「参加者の心がけ」を書きました。以下の内容です。

投句も選句も原則は第一日目に済ませてください。2日間ある…という油断が「投句忘れ、選句忘れ」を生むからです。2日目はよんどころない事情が生じたときの予備日です。
 みのる 削除キー

2023/02/23(Thu) 12:41 No.9030

毎日句会の選をして投句して、兼題句も考えて、一日一句の写生句も詠んで、そのうえに合評まで…優等生になろうとすると家事をする時間も取れませんね。WEB管理だけが仕事のみのるに気を遣う必要はないですよ。自分のペースにあったものだけに絞って励みましょう。
«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »
     

    - SUN BOARD -