成績一覧

過去一覧

2月28日 (投句13名 選句12名)

作品 作者 点数  この句を選んだ人
卒業の列の乱れは握手かな 宏虎 6 小袖.あひる.よう子.素秀.うつぎ.こすもす.
卒業はまだと米寿の春耕す かかし 4 小袖.あひる.よう子.わかば.
旅誘ふカタログ広げ春炬燵 はく子 4 かかし.小袖.豊実.こすもす.
卒業歌村に一つの小学校 うつぎ 3 かかし.隆松.せいじ.
おふくろと呼び始めるや卒業子 満天 3 隆松.せいじ.よう子.
仏壇に証書を供ふ卒業生 かかし 3 隆松.満天.こすもす.
春炬燵変換ミスのメール打つ なつき 3 かかし.豊実.うつぎ.
仕舞いかね夫にも問ふて春炬燵 小袖 2 あひる.わかば.
濠巡る船に設らふ春炬燵 はく子 2 かかし.せいじ.
浪人の覚悟を決めて卒業す 豊実 2 あひる.うつぎ.
リモコンの転がる音や春炬燵 豊実 2 かかし.満天.
レコードのノイズ懐かし春炬燵 かかし 2 隆松.素秀.
定期券少し残して卒業す よう子 2 うつぎ.こすもす.
制服のはち切れそうな卒業子 満天 2 豊実.よう子.
シャンプーの香の子を膝に春炬燵 なつき 2 あひる.こすもす.
定宿の茶の間にぽつり春炬燵 豊実 1 わかば.
演劇にどっぷり末っ子卒業す はく子 1 せいじ.
挨拶も大人びてきて卒業子 満天 1 わかば.
代々の遺影の囲み春炬燵 素秀 1 豊実.
札掛けし釘をそのまま卒業す 素秀 1 隆松.
卒業の節目幾度もくぐり抜け 小袖 1 うつぎ.
卒業や友それぞれの道進む わかば 1 満天.
間延びして聞こゆるアリア春炬燵 うつぎ 1 素秀.
セーラー服の卒業写真捨てられず うつぎ 1 満天.
煙草屋のお喋り誘ふ春炬燵 よう子 1 小袖.
分校の卒業式や山晴れて よし子 1 わかば.
春炬燵急ぐことなど何も無し うつぎ 1 よう子.
青空にちよつと転んで卒業す わかば 1 素秀.
卒業子袴姿の大人びて よう子 1 満天.
卒業に制帽の舞ふ大講堂 隆松 1 小袖.
箸使ひ食べるチップス春炬燵 なつき 1 豊実.
折り紙や一日の暮れる春炬燵 よう子 1 素秀.
置いてあるだけで気の済む春炬燵 わかば 1 せいじ.

1月31日 (投句20名 選句20名)

作品 作者 点数  この句を選んだ人
水仙と錆の匂ひの鐵工所 素秀 9 たか子.せいじ.豊実.あひる.こすもす.うつぎ.みのる.よう子.もとこ.
冬うらら犬も乗りをる渡し船 かかし 7 たか子.せいじ.なつき.あひる.智恵子.みのる.よう子.
冬麗や水陽炎して浮御堂 うつぎ 5 ぽんこ.こすもす.みのる.わかば.宏虎.
紺碧の海に展けし水仙郷 せいじ 5 ぽんこ.なつき.かかし.わかば.宏虎.
冬麗大橋潜るポンポン船 わかば 5 せいじ.かかし.智恵子.うつぎ.みのる.
冬うらら鼻擦り付ける檻の虎 素秀 3 豊実.なつき.宏虎.
朝凪のヨットハーバー冬うらら 豊実 3 たか子.みづき.わかば.
群青の海へとなだる野水仙 せいじ 3 素秀.こすもす.智恵子.
楼門に鳩の並べり冬うらら なつき 2 みづき.豊実.
岸壁の波頭激しや水仙花 かかし 2 わかば.宏虎.
国生みの島の果てなる水仙郷 せいじ 2 ぽんこ.なつき.
助手席の水仙誰に野菜売り よう子 2 ふさこ.もとこ.
冬うらら珈琲香る寺の市 なつき 2 満天.豊実.
石臼は水仙の盤祖谷の宿 よう子 2 素秀.こすもす.
飼い犬に帽子かぶせて冬うらら 明日香 2 満天.ぽんこ.
日差し浴ぶ亀石の目や冬うらら 明日香 2 うつぎ.よう子.
水仙の自由気ままな空地かな あひる 2 ふさこ.素秀.
野良猫と目の合う玻璃戸冬うらら よう子 2 明日香.あひる.
冬麗の空を広げる枝払い 豊実 2 みづき.みのる.
水仙や小暗き森の道標 あひる 2 みづき.豊実.
植木屋に踏まれし水仙花もたぐ うつぎ 2 せいじ.ふさこ.
水仙や薩摩切子の彫り深し みづき 2 たか子.かかし.
隣家との境界線や水仙花 なつき 1 明日香.
水仙が咲かば墓前へ母訪はな うつぎ 1 なつき.
冬うらら焼き立パンの香持ち帰る はく子 1 ふさこ.
冬うららぽっぽぽっぽと鳩時計 はく子 1 素秀.
水仙の野菜に並ぶ道の駅 うつぎ 1 明日香.
水面に鳥のまどろむ冬麗 ぽんこ 1 みづき.
小物買ひもらふ福銭冬うらら なつき 1 智恵子.
冬うららいっしょう懸命乳飲む子 はく子 1 よう子.
魚信待つ野池の土手の水仙花 豊実 1 わかば.
水仙や海荒るる日の香の深く わかば 1 あひる.
冬麗の窓の結露の乾き行く 豊実 1 もとこ.
冬うらら赤児の小さき欠伸かな こすもす 1 もとこ.
誰の活けし無人駅舎の水仙花 かかし 1 明日香.
一本でも玄関満たす水仙香 明日香 1 ふさこ.
冬麗の京見晴るかす峠茶屋 あひる 1 智恵子.
野水仙波音激し日本海 みづき 1 満天.
水仙の俯きかげん夢路風 たか子 1 宏虎.
冬うらら二人見せあうハートくじ なつき 1 もとこ.
なだれ咲く水仙郷に香の溢る わかば 1 素秀.
冬麗やボトルシップのマスト立て 素秀 1 たか子.
草刈つて水仙残るなぞへかな 明日香 1 あひる.
水仙花コップに活けて二人卓 かかし 1 こすもす.
海風のままに水仙傾れ咲く よう子 1 満天.
木喰仏にハグを許され冬うらら うつぎ 1 よう子.
鶴首の花瓶に匂ふ黄水仙 たか子 1 ぽんこ.
風駈ける丘に叢なす水仙花 ぽんこ 1 かかし.
園児等の黄青帽子冬麗 満天 1 かかし.
冬麗煌めきて波打ち寄せる わかば 1 うつぎ.
冬うららテニスコートを駆ける女 智恵子 1 せいじ.
冬うららベンチに句帖広げもし よう子 1 うつぎ.
冬うらら鋏のはづむ庭仕事 明日香 1 満天.
起伏野を埋め尽くして水仙花 せいじ 1 明日香.

12月31日 (投句18名 選句19名)

作品 作者 点数  この句を選んだ人
年ごとに娘が音頭取る年用意 せいじ 5 あひる.こすもす.豊実.なつき.みのる.
一合の酒仏壇に年用意 なつき 4 かかし.宏虎.よう子.みのる.
辻地蔵堂も磨かれ年用意 はく子 4 明日香.せいじ.よう子.なつき.
喪の家の掃除だけはと年用意 うつぎ 3 みづき.もとこ.みのる.
氏神の裏は木漏れ日藪柑子 よう子 3 かかし.あひる.うつぎ.
藪柑子精一杯の実を二つ はく子 3 あひる.豊実.うつぎ.
小流れの木蔭点々藪柑子 わかば 3 素秀.みづき.満天.
竹藪の日差しの中に藪柑子 みづき 3 明日香.素秀.あひる.
湯治場は坂のまちなり藪柑子 みづき 3 せいじ.豊実.智恵子.
路地奥の呑み屋灯して藪柑子 もとこ 3 かかし.ぽんこ.豊実.
手渡しの新札揃へ年用意 もとこ 3 明日香.みづき.豊実.
ごく簡に一人暮らしの年用意 はく子 3 かかし.こすもす.みのる.
年ごとに減らしてゆくや年用意 満天 3 明日香.宏虎.隆松.
寄植の仕上げに添える藪柑子 こすもす 3 隆松.なつき.はく子.
子に倣ふ簡単レシピ年用意 よう子 2 せいじ.なつき.
刈り上げの首撫で上げる年用意 豊実 2 よう子.もとこ.
出しゃばらぬかく有りたしや藪柑子 もとこ 2 よう子.智恵子.
とりどりの電池揃へて年用意 満天 2 隆松.こすもす.
福引に暫し息抜く年用意 かかし 2 せいじ.もとこ.
冷凍庫空けて買ひ出し年用意 なつき 2 宏虎.隆松.
仏花にも一枝添へる藪柑子 満天 2 みづき.はく子.
公園の花壇整へ年用意 満天 2 ぽんこ.みづき.
すぐに名の出て来ぬ花や藪柑子 こすもす 2 満天.智恵子.
エレベーター狭しとカート年用意 よう子 2 もとこ.うつぎ.
数多なる妻の小言や年用意 隆松 2 なつき.うつぎ.
手伝ひをせぬ子叱られ年用意 あひる 2 はく子.智恵子.
厨にて第九を耳に年用意 かかし 2 満天.こすもす.
洋館のリースとなるや藪柑子 隆松 1 ぽんこ.
蒲鉾の厚みを聞くも年用意 素秀 1 こすもす.
年用意納戸整理に通信簿 かかし 1 隆松.
手始めに祝い箸買ふ年用意 あひる 1 かかし.
胃薬の予備確かむる年用意 なつき 1 はく子.
宣伝のカレンダー掛け年用意 隆松 1 宏虎.
ゴミ出し日今日最終や年用意 こすもす 1 宏虎.
踏み入れば杜の灯や藪柑子 あひる 1 智恵子.
十両と聞くや二度見す藪柑子 明日香 1 素秀.
移植して祈りを込める藪柑子 豊実 1 ぽんこ.
石段を避けて遠道藪柑子 よう子 1 素秀.
大樹めくミニ盆栽の藪柑子 あひる 1 はく子.
計画表通りにいかぬ年用意 こすもす 1 満天.
慎ましく暮らす偕老藪柑子 あひる 1 ぽんこ.
子らの顔思い浮かべて年用意 わかば 1 うつぎ.
顔浮かべ袋選ぶも年用意 もとこ 1 素秀.
年用意ちちはは在りし日を思ふ みづき 1 せいじ.
烏克蘭に平和よ来たれ藪柑子 せいじ 1 もとこ.
山鳩の思わぬ近さ藪柑子 素秀 1 よう子.
尼寺の砂利道出れば藪柑子 みづき 1 あひる.
この子等がいての我が庭藪柑子 うつぎ 1 みのる.
をちこちに鳥の恵みの藪柑子 かかし 1 明日香.
捨てるもの捨てて身軽や年用意 わかば 1 満天.

過去一覧

2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018

 

 Search  Feedback  Twitter About Me About This Site