2013年4月の日記

2013年04月27日(Sat)

選者の悩み

Feedback

最近の毎日句会の互選結果をながめていますと作品の傾向に少し不安を覚えます。 字余りの句、月並みな比喩表現、理屈めいた措辞使い等々が目立つからです。

明日香や吉野での一泊鍛錬会では限られた時間内で直感的な写生の訓練をしました。 この経験によって多作に対する不安は随分克服されましたし、写生の秘訣も見えてきたと思うのです。 鍛錬会以降のみなさんの作品は目から鱗が落ちたように変わりました。こころを遊ばせて感性(感動)のままに素直に写生する、考えて作らず感じて詠むという GH流を実感されたからです。

では、何故最近急に作品傾向が怪しくなってきたのでしょうか。 いろいろ考察してみましたが、たぶんそれは毎日句会を再開したことに起因しているように思います。

「毎日句会に投句するために日々考えて二句をひねり出す」

という習慣が知らず知らずのうちにそうした悪傾向を生み出しているような気がしています。 十分時間を掛けて推敲できないので、とりあえず字余りでもやむなしという妥協も生まれます。 こうした習慣がついてしまうと吟行の時にも悪影響し、句に仕立てようと頭で考えて創作するようになり、結果的に多作が出来なくなります。 7句出句の吟行句会で出句の2~3倍(15~20句)の句を詠まれている方は何人くらいいらっしゃるでしょうか。

こうして分析してみると毎日句会の悪い面ばかりが見えてくるのですが良いところもあります。 それは、日々俳句と向き合う生活が出来ると言うことです。 これは俳句を趣味とする私たちにとって何にも変えられない特権ですよね。 では、毎日句会を学びの場として活用するためにはどうしたらいいのでしょうか。

とにかく吟行して多作の訓練をしましょう。これが最良の方法であることを僕は自分の経験上からも自信を持って言えるのです。 毎日句会に投句するためには、最低でも一週間に30句は詠んで下さい。その中から推敲し14句に絞ってそれを投句するのが毎日句会の正しい活用法です。自分で絞りきれないときに添削制度を活用して下さればいいのです。

毎日句会の成績が思わしくない方には添削をお勧めしています。 頭で考えた作品は基本的に○がつきませんので、どうしても吟行に出掛けて20~30句詠んで添削稿として送らねばなりません。 添削指導を受けた作品は原則として毎日句会に投句していただくという約束ですが、多分その結果は正直に出ていると思います。

2013年04月17日(Wed)

スワン句会乗り換え案内

Feedback

来週24日のスケジュールが決まりましたので、乗り換え案内を参考に貼っておきます。

  • 能勢方面は阪急で梅田へ出るルートと JRで尼崎へ出るルートとがあります。
  • 枚方、香里園からは京橋へ出るルートと交野線で河内森まで行き、東西線に乗り換えるルートがあります。
  • 大阪からは環状外回りで京橋へ出て東西線に乗り換えて下さい。
  • こすもすさんの参考になるのかどうか分かりませんが、福知山からの案内を載せました。

★神戸方面

■三ノ宮
|  JR神戸線新快速(敦賀行)   22.9km   中央
|  08:52-09:08[16分]
|  780円
◇尼崎(兵庫)    8番線着・6番線発 [3分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(長尾行)   24.0km
|  09:11-09:47[36分]
|   ↓
■野崎(大阪)    2番線着

★能勢方面

■光風台(大阪)
|  能勢電鉄妙見線妙見急行(川西能勢口行)   10.3km   前~後
|  08:22-08:41[19分]
|  310円
◇川西能勢口     [2分待ち]
|  阪急宝塚線急行(阪急梅田行)   17.2km   前・中
|  08:43-09:08[25分]
|  260円
◇阪急梅田/大阪    2番線発 [10分待ち]
|  大阪環状線京橋方面   4.2km   やや前
|  09:18-09:25[7分]
|  290円
◇京橋(大阪)    4番線着・2番線発 [7分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(長尾行)   11.5km
|  09:32-09:47[15分]
|   ↓
■野崎(大阪)    2番線着

■光風台(大阪)
|  能勢電鉄妙見線妙見急行(川西能勢口行)   10.3km
|  08:22-08:41[19分]
|  310円
◇川西能勢口
|  徒歩
|  (08:41)-(08:50)[9分]
|  
◇川西池田
|  JR宝塚線(長尾行)   11.0km
|  08:53-09:09[16分]
|  570円
◇尼崎(兵庫) ≪直通≫    6番線着・6番線発 [2分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(長尾行)   24.0km
|  09:11-09:47[36分]
|   ↓
■野崎(大阪)    2番線着

★但馬

■福知山
|  こうのとり4号(新大阪行)   106.5km
|  07:08-08:42[94分]
|  2,210円( 指定席 1,870円 )
◇尼崎(兵庫)    7番線着・6番線発 [12分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(長尾行)   24.0km
|  08:54-09:31[37分]
|   ↓
■野崎(大阪)    2番線着

★大阪、枚方方面
■香里園
|  京阪本線(出町柳行)   4.2km   やや前・やや後
|  09:14-09:20[6分]
|  260円
◇枚方市     [5分待ち]
|  京阪交野線(私市行)   6.1km
|  09:25-09:37[12分]
|   ↓
◇河内森    2番線着
|  徒歩
|  (09:37)-(09:44)[7分]
|  
◇河内磐船    1番線発
|  JR東西線・学研都市線快速(塚口行)   8.3km
|  09:45-09:51[6分]
|  170円
◇四条畷     [4分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(西明石行)   ↓
|  09:55-09:57[2分]
|   ↓
■野崎(大阪)    1番線着

■香里園
|  京阪本線快速急行(中之島行)   14.6km   後
|  09:07-09:21[14分]
|  300円
◇京橋(大阪)    2番線発 [11分待ち]
|  JR東西線・学研都市線(長尾行)   11.5km
|  09:32-09:47[15分]
|  210円
■野崎(大阪)    2番線着

大きな地図で見る

2013年04月13日(Sat)

GH定例吟行

Feedback

阪急武庫之荘駅の近くに「西武庫公園」という比較的大きな施設があるようです。

http://kobe.travel.coocan.jp/amagasaki/nishimukokouen.htm

残念ながら葉桜だと思いますが噴水池もありますし、チューリップが満開ではないかと思います。 武庫川の伏流水を利用した菖蒲池など句材には困らないと思います。 ぼくはまだ行ったことがないので、入ってみようかと思っています。 えいいちさんのご都合がよければ案内して頂けると思ったのですが、当日はご都合が悪いそうです。

柏堂の緑化公園も山躑躅が綺麗でしょうね。そのほか門戸厄神、関西学院キャンパス、西田公園、西宮砲台浜などもいいと思います。

バス利用あんない(停留所:尼崎市営バス「西武庫公園」)

2013年04月08日(Mon)

四季別俳句鑑賞にみのる自解を書いています

Feedback

春の部1〜7にみのるの自解を書きました。残りの句にも随時書いていく予定です。

みのるの記事を読んで追加のコメントをいただくのも楽しみですので、ぜひご協力を!

2013年04月07日(Sun)

毎日句会みのる選

Feedback

毎日句会みのる選をアップしました。

成績の伸びない方はぜひ添削を受けて下さい。 毎日句会に出句するために日々二、三句を単発で詠むという習慣からは決して佳句は生まれません。 納得する句を詠むためにプロの作家でもその数倍の数の句を詠み推敲し、その中から更に厳選します。

自分で佳句を絞るのはベテランでも難しく繰り返し添削の学びを重ねて直感力を養うしか方法はありません。 多作して添削を受け、その作品を毎日句会に投句して互選の評価を受けるというのが一番正しい姿勢です。 遠い道のりのように思われるかも知れませんが、「継続は力」結局これが一番近道なのです。

添削を受けるについて、みのるに気遣う必要は全くありません。 学んで下さる方の熱心に対してぼくも相応の熱意で応えたいと願っています。

昨日今日と台風並みの春嵐が吹き荒れています。 ずっと枯木状態だったみのる庵の木々も芽を吹き始めました。 この風で花も散ってしまうでしょうから16日の GH定例の吟行地探し難しいですね。 「花は葉に」という季語もありますがどちらかというと心象句の季語になるので吟行向きではありません。 いい候補があればご提案下さい。

2013年04月04日(Thu)

料理教室

Feedback

母教会の牧師と伝道師とが同時に変わられた関係で教会関係のワークに追われていました。 多分みなさまにご心配頂いたと思うのですが、ようやく落ち着きましたのでまた日記を書きます。 今週は孫の亮ちゃんが水疱瘡に感染し保育園を休んでいるので家内と一緒に時々子守にいってます。

きょうは月一の料理教室でした。メニューは鶏肉の竜田揚げとひじきの煮物、菜めしでした。 包丁使いや、調味料の扱い、火加減など大分要領も覚えてきて手際よく作業できるようになったと思います。

料理教室の日の夜に必ず家でも復習させられるので昼夜と二回同じものを食べることになります。 ちょっと辛い面もありますがしかたがありません。

あすもまた一日亮ちゃんのお守りですが、こちらのほうは苦痛にはならないので幸せです(^_^)

近詠のページにゴミが表示されていたので修正しました。更新情報が乱れて申し訳ありません。 四季別俳句鑑賞の方ですが、合評記事としてまとめたいので、各作品に短くみのるのコメント書くことにします。 一ヶ月遅れくらいの書き込みタイミングになるとと思いますが、学びの一助になれば嬉しいです。

過去の日記一覧

 日記一覧  日記ダイジェスト

 

 Search  Feedback  Twitter About Me About This Site