投句控
4月17日(投句15名 選句21名)
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
蒲公英の桟敷に野球応援す |
みのる |
8 |
はく子.愛正.なつき.たか子.小袖.かかし.うつぎ.よし子. |
つばくらや淡路瓦のいぶし銀 |
うつぎ |
7 |
隆松.はく子.ぽんこ.愛正.かかし.わかば.和子. |
吾が面ふいに翳りて昼の蝶 |
むべ |
5 |
せいじ.隆松.たか子.わかば.凡士. |
下山せし夫の土産や落し角 |
むべ |
4 |
なつき.菜々.うつぎ.和子. |
引潮の浜に吸ひつく屑若布 |
なつき |
4 |
むべ.こすもす.うつぎ.よう子. |
校門の守衛に桜蘂降りぬ |
むべ |
3 |
せいじ.こすもす.和子. |
公園の桜見せんと療法士 |
うつぎ |
3 |
隆松.菜々.和子. |
テディベアリュックにのぞく花見の子 |
なつき |
3 |
素秀.たか子.よう子. |
列乱す園児帽子に花の屑 |
かかし |
3 |
小袖.わかば.うつぎ. |
沈丁香の誘ふ古刹や瞑想路 |
愛正 |
3 |
素秀.隆松.満天. |
フェリーいま転舵してより水脈うらら |
みのる |
3 |
素秀.かかし.よう子. |
篝火に浮き立つ宵や薪能 |
凡士 |
3 |
宏虎.満天.わかば. |
甲冑の武士の面差し春の闇 |
うつぎ |
3 |
ぽんこ.愛正.むべ. |
リハビリの追いつ抜かれつ花筏 |
かかし |
3 |
なつき.たか子.こすもす. |
山桜雨の疏水の音高く |
わかば |
2 |
ぽんこ.よし子. |
野辺をゆく人に近しと菫草 |
隆松 |
2 |
素秀.むべ. |
被爆樟二世の若葉艶めけり |
なつき |
2 |
小袖.凡士. |
花びらに紛れて蝶の乱舞かな |
うつぎ |
2 |
こすもす.わかば. |
蔦の芽の朱くいだけり巨石群 |
素秀 |
2 |
ぽんこ.むべ. |
城下町ふんわり包み山笑う |
こすもす |
2 |
菜々.凡士. |
海鮮の生簀ゆうゆう桜鯛 |
素秀 |
2 |
宏虎.よし子. |
卓袱台に親子八人春の夢 |
かかし |
2 |
宏虎.はく子. |
かげろへる大吊橋のダンプカー |
素秀 |
2 |
せいじ.ぽんこ. |
鎭もりて苔むす苑や花の雨 |
わかば |
2 |
愛正.満天. |
連翹や蕪村逗留したる寺 |
凡士 |
2 |
なつき.よし子. |
コロナ禍の止む兆し無く鳥雲に |
はく子 |
2 |
せいじ.うつぎ. |
のつたりと渚に果つる春の濤 |
凡士 |
2 |
菜々.むべ. |
花万朶漫ろ歩きの小径かな |
わかば |
1 |
小袖. |
かよひ路の小さき石橋亀のなく |
よし子 |
1 |
はく子. |
川の瀬に鷺ぽつねんと陽炎へる |
凡士 |
1 |
素秀. |
連翹の咲く屋敷跡城下町 |
よし子 |
1 |
愛正. |
花冷えや目玉見開く踏まれ邪気 |
素秀 |
1 |
はく子. |
母が吹き子が追ひかけるシヤボン玉 |
小袖 |
1 |
隆松. |
渡良瀬川糸遊結ぶ三国境 |
愛正 |
1 |
凡士. |
花万朶纏うは淡き日の光 |
わかば |
1 |
なつき. |
大池に三つ巴なる鳥の恋 |
せいじ |
1 |
凡士. |
白玉椿これぞ清楚と言はずして |
はく子 |
1 |
たか子. |
さはに生る親指ほどの実梅かな |
せいじ |
1 |
かかし. |
ワイパーの掻き跡に砂つちふるる |
隆松 |
1 |
小袖. |
松の芯駝鳥の伸びし首のごと |
せいじ |
1 |
こすもす. |
水温む木道ぬかる尾瀬ヶ原 |
愛正 |
1 |
和子. |
雪柳白の零るる程に揺れ |
よし子 |
1 |
よう子. |
花屑を句帳に挟む老夫婦 |
かかし |
1 |
満天. |
招き猫七色並びうららけし |
なつき |
1 |
かかし. |
八重椿己の重さに枝垂るるや |
はく子 |
1 |
宏虎. |
高牧のサイロの上の春の雲 |
みのる |
1 |
せいじ. |
歩を止めて乙女の見入るスイートピー |
せいじ |
1 |
よう子. |
落椿拾へば零る昨夜の雨 |
うつぎ |
1 |
菜々. |
いつの間にベンチの荷物の落花かな |
こすもす |
1 |
よし子. |
鳥雲に今もどこかで戦あり |
はく子 |
1 |
宏虎. |
公園の池広々と残る鴨 |
はく子 |
1 |
満天. |
以上.
Gosen CGI Copyright (C) 2000 by Minoru Yamada.