|
- えいじ:こんばんは🌕 みのるさん、トップページに芙蓉の花はいかがでしょうか。 - 2023/09/02
- えいじ:家族で近くの島に一泊旅行しました。早速、みのるさんの秘伝『即メモ式吟行法』をスマホで実践しました。多作するには強力な手法だと実感しました。 - 2023/07/28
- そうけい:導かれるごとく久しぶりに今日の日記を読ませていただきました!今一番の悩みをズバリ教えていただきました!一つでも知ることが喜びです!有難うございました。 - 2023/07/28
- えいじ:こんばんは。私は蓮池にひとり吟行してきました。蓮の花は今が見頃のようです。風下にいると花の香りが漂ってきました。 - 2023/07/19
- えいじ:おはようございます。みのるさん、私も頼りにしております。 - 2023/07/10
- えいいち:誠に勝手ながら、頼りにしてます! - 2023/07/09
- えいじ:私の好きな句を選ばせて頂きました。・畑天満宮 :御手洗の涼し那智黒へと溢れ・ 池田城址 :浮舞台涼し水面に雲あそぶ・逸翁美術館 :プロペラの回る高天井涼し - 2023/07/07
- 豊実:「旋回」の句評頂きありがとうございました。3月5日は私の誕生日だったので、良いプレゼントになりました。 - 2023/03/07
- 吉明:一日一句に参加させていただいてまだ10日の私にはためになることばかりで感謝しております。頭で理解するだけでなく実践しないと、と思ってもいます。 - 2023/02/02
- みのる:豊実さん、そのとおりです。兼題の冬麗の句よかったですよ。 - 2023/02/02
- 豊実:客観的な描写から作者の主観が伝わる作品が良いのかなと思いました。 - 2023/02/02
- みのる:みのるの日記へのコメントを書くところです。反応があると励みになるでお気軽にどうぞ - 2023/02/01
- 董雨:「俳句のこころ」は、三原には無く広島の図書館にあったので取り寄せてもらいます。 - 2022/12/10
- みのる:どんなことでもお気軽にどうぞ… - 2022/12/08
|