こんにちは、やまだみのるです。

参加者のみなさんのなかには、結社に所属されておられる方もあると思います。 将来、そのことで迷われることがないように、結社との両立についてぼくの考えを書いておこうと思います。

結社での学び

俳句結社に入会しておられる方はよくご存じと思いますが、 句会において、いくら互選で飛び抜けた高点句であっても、 選者の選に入らなければ、それは没句といって価値の無いものとして扱われます。 逆に、互選で誰一人支持者がいなくても、選者に選ばれれば入選句となります。 そして、選者の選評などでその理由を聞いて合点すると、俄然その句が輝き始めるから実に不思議ですね。

選者の俳句理念によって選ぶ基準が異なるので、俳句作品に絶対価値というものはありません。 新聞などで複数選者で共選する場合、短歌は異なった選者が同じ作品を選ぶことはときどきありますが、 俳句ではごくまれです。それだけ俳句は選者によって価値が左右されるということですね。

俳句を学ぶと言うことは、いわばその選者と心中するようなものです。

選者の選や指導に疑問を感じるようでは、師として従って行くことは出来ません。

別な言い方をすれば、信じられない人に学んでも無意味 だということです。

俳句の場合は、複数の指導者につくと、必ず迷いが生じてくるのでお奨めできません。 師系が同じで、作句傾向も似ている・・というケースではそれほど弊害はありませんが、 どちらを主として活動していくかを、はっきり意識して学ばれる方がいいと思います。

GHでの学び

ゴスペル俳句は、全く初めてという方に俳句ライフのよろこびをお伝えすることを目的にして運営しています。

また基本を身につけられてさらに上達を目指すために俳句結社に属して本格的に学ぼうと志される方を、その入り口まで案内することも使命と考えて活動しています。

の場合は、全参加者の80%が初心者ですが結社の場合はその比率は逆転します。

ですから、初心者は全く歯が立たず、挫折される方が多いのです。 GHのホームページを開設した目的はそこにあります。 つまり、結社を一軍に譬えれば、GHはいわば二軍道場というわけです。 ですから、GHを卒業されて、結社で活躍される方がたくさん出てくれば、 二軍監督のぼくにとってはとても嬉しいことなのです。

結社で学びながら GHに在籍してはいけないの?

基本的に は結社ではないが、運営をサポートして下さるベテランの方も必要です。

決して結社との両立を禁止するという意味ではなく、もし結社との両立で作句に迷いが生じてきたときは、私に遠慮したり気を遣わないで結社一本にされた方がよいということを言いたいのです。

ただ、結社によっては対外的な場での活動を禁じている ところもあるので、必ず確認しておいてください。

(2002年11月19日の日記より)