2025年1月11日 | |
山颪小舟打ち上ぐ冬の浜 | 澄子 |
寒風に晒されし頬ほてりけり | せいじ |
冬木の芽緩めてゆきし久の雨 | わかば |
七日粥宮よりテイクアウトあり | なつき |
病院に寝正月なる友見舞ふ | わかば |
門松の縄の寿ぐ梅結び | むべ |
銀輪のをちこち倒れ虎落笛 | あひる |
マスクの目笑みし巫女より破魔矢受く | なつき |
元朝の真日に燦々鮒釣りぬ | えいじ |
山茶花をひと片散らすめじろかな | むべ |
広芝の犬のジャンプや年明けり | えいじ |
と見る間に冬鷺魚を一呑みす | せいじ |
蒼天をつつくがごとく冬木の芽 | せいじ |
青空の何処か風花隠したる | 澄子 |
赤赤と尾灯絶へざる寒の底 | 澄子 |
竹百稈青々として淑気満つ | むべ |
野辺送り煙一筋雪催 | 澄子 |
参拝の列の曲りし宮焚火 | なつき |
さざなみの川上りゆく空つ風 | あひる |
晩学の足鈍らせる寒の雨 | わかば |
枯葦のつつく川面に光生る | あひる |
神田の畔に立ちたる初鴉 | なつき |
遅れ来て父のぞき見る初みくじ | なつき |
風止めば陽だまりとなり冬木立 | あひる |
松古木菰巻く縄に緩みなし | むべ |
初春の楽とあわさる風速計 | えいじ |
決めた事破るに如かず寒の雨 | わかば |
風除けにならず堤の枯木立 | せいじ |
おにぎりを持つ手悴む河川敷 | せいじ |
笹叢に本朱の艶や藪柑子 | むべ |
初茶会母の形見の帯を締む | わかば |
大海の初日に霞む鳥の影 | えいじ |
実南天己が重さに項垂れり | 澄子 |
初日の出ふたり寄り添う波堤かな | えいじ |
木枯しや木の葉のごとく翔ぶ雀 | あひる |
2024年12月14日 | |
極月の路地へはみだす小商ひ | みのる |
極月の何も張られぬ高札場 | なつき |
大椋の裸木空を細分す | せいじ |
老木の治療終えたる十二月 | もとこ |
タモリも訪いし枚方宿に年惜しむ | こすもす |
丘に佇ち淀川滔々冬の空 | もとこ |
舟宿の冷えし廊下の黒光り | あひる |
街師走我らは牛歩吟行す | みのる |
瘤と洞さらし小春の椋大樹 | あひる |
走り根に添ひて木の実の納まりぬ | 澄子 |
幾世経し椋隆々の大枯木 | うつぎ |
年忘れ恐れ多くも師の隣 | もとこ |
切通しの参道は直ぐ息白し | なつき |
秀吉の御殿跡とや返り花 | あひる |
丹精の懸崖菊や軒の下 | よう子 |
くらわんかの牛蒡汁啜り年忘れ | うつぎ |
置かれたる岩の真黒や月輪熊 | えいじ |
太き鉄格子湯気立て犀尿る | えいじ |
黒松の二本のあはひ冬青空 | むべ |
滑らぬようそろり舟宿冬階段 | よう子 |
聖堂の尖塔ふたつ冬日燦 | せいじ |
椋大樹威圧の体や冬兆す | たか子 |
入り込みし廊下の冷えや宿鍵屋 | うつぎ |
舟宿の淀の光や冬障子 | よう子 |
神楠の洞に突き出す猿茸 | なつき |
藍染川に水筋光る枯尾花 | なつき |
暴れ川鎭ませ街道冬日和 | たか子 |
トタン屋根散黄葉埋め明るけれ | もとこ |
宿木を掲げ老木閑かなり | 澄子 |
冬晴の苑の篁耀へり | 澄子 |
くらわんか浪速言葉の冬ぬくし | たか子 |
ベレー帽かぶる地蔵の冬ぬくし | もとこ |
椋大樹七百齢の日向ぼこ | あひる |
冬あたたかマララの鉛筆立つなぞへ | うつぎ |
竹林を透かし離れに冬日燦 | むべ |
冬もみぢ茅葺屋根に懸りたる | むべ |
名優の変わる表札散紅葉 | よう子 |
婆娑と寝てみたきふかふか落葉かな | みのる |
寒禽や絞り幟の天満社 | なつき |
いまし火の坩堝といはむ庭紅葉 | みのる |
クリスマスリース宿場の出格子に | うつぎ |
冬の水胡麻斑海豹背泳す | えいじ |
走り根や落葉の大地握りしむ | むべ |
冬晴や麒麟の尻の払子振る | えいじ |
彩違ふ落葉の小径リズム良く | わかば |
幾そなる瘤もつ椋の大冬樹 | わかば |
白昼の深く日の射す冬座敷 | 澄子 |
武蔵野を木の葉時雨に降られつつ | むべ |
逍遥の有終の美と冬紅葉 | わかば |
名にし負ふ椋の裸木うち仰ぐ | せいじ |
日溜まりの草を離さぬ冬飛蝗 | 澄子 |
寒鴉きてごみ箱探る動物園 | えいじ |
淀川の向こう妙見紅葉山 | よう子 |
代々の鋳物師の椋の大冬樹 | わかば |
赤き実も混じりて落葉うずたかく | こすもす |
船宿の面影宿し冬構へ | たか子 |
梢まで登りつめたる蔦紅葉 | あひる |
早々に来年の絵馬冬うらら | こすもす |
起伏野のごとたたなづく紅葉山 | みのる |
高座椅子これも馳走や冬座敷 | せいじ |
照り陰る枚方宿に年惜しむ | せいじ |
冬空へまだ伸びんとす椋大樹 | こすもす |
マララの鉛筆見守る如く石蕗の花 | こすもす |
忘年会時代を宿す大広間 | たか子 |
天を衝き四方に枝を張り大冬樹 | わかば |
2024年11月16日 | |
目潰しの落暉広ごる芒原 | ぽんこ |
満作の照葉ゆかしき茶席かな | わかば |
きつつきの打つ音響く岨の道 | ぽんこ |
俳人の酔狂ならん破蓮 | はく子 |
砂利深き紅葉の庵たもとほる | せいじ |
爽やかやリズム弾ける水琴窟 | あひる |
美しき団栗独楽の同心円 | むべ |
百年の杜の大樹や木の実雨 | むべ |
漣の千々に乱れし紅葉かな | 澄子 |
杉苔にはらり一枚照紅葉 | たか子 |
灯籠の頭でつかちな転げそ | えいじ |
小春日や洲浜に松の威風かな | わかば |
水注ぐ水琴窟に秋の声 | よう子 |
倒影の朱を極めたる唐楓 | はく子 |
破蓮すくと立ちたるひと本も | はく子 |
かば像の浮かぶ盆池に帰り花 | ぽんこ |
一本に百輪咲けり菊花展 | むべ |
水琴に金輪際の秋を聞く | みのる |
園丁巡る落葉なき心字池 | よう子 |
無作法を許され楽し口切り茶 | あひる |
幾百の水の中なる蓮の骨 | せいじ |
きよめ餅さげて真礼秋詣 | えいじ |
石蕗の花水琴窟の音清か | わかば |
杜深し飯桐の実の落し物 | むべ |
池の辺の芒に風の定らず | 澄子 |
鳥渡る影を映せる水鏡 | むべ |
太陽の塔は古びず天高し | せいじ |
小暗さのこんな所に石蕗の花 | たか子 |
金風のウエーブ見よや遠野原 | みのる |
睡蓮の浮葉散らして返り咲く | わかば |
メタセコイア秋日の欠片振りこぼし | うつぎ |
紅葉且つ散りて草庵檜皮葺 | たか子 |
撮り終えて破顔一笑七五三 | えいじ |
秋声は太郎の塔の裏よりぞ | はく子 |
池わたる風にわななく破れ蓮 | みのる |
池の面に影の清かに紅葉かな | わかば |
石蕗の花愛でつ薄茶を賜りぬ | たか子 |
秋日影アメリカ楓は炎立つ | うつぎ |
啄木鳥や木椅子に人を休まする | うつぎ |
神木の身にしむ黒き手擦れかな | えいじ |
太陽の塔より高く昼の月 | せいじ |
行く雲に秋思うべなふ心字池 | みのる |
満身に秋の光や掃溜菊 | あひる |
かさこそと野ねずみ落葉掻き分けて | 澄子 |
爽やかやあるなしの風草紅葉 | ぽんこ |
お茶席の清談弾む石蕗明かり | よう子 |
枯蓮を奏でて風の過ぎゆけり | あひる |
櫨紅葉瞼に受くる日差しかな | 澄子 |
残響は冬の音高く水琴窟 | たか子 |
己が姿写して水の枯蓮 | うつぎ |
色変えぬ松の大見得中島に | ぽんこ |
薔薇咲けり冬を迎ふになほ赤く | はく子 |
湧水にひかり踊りて初紅葉 | 澄子 |
太陽の塔笑む秋天や半世紀 | よう子 |
子規のこと語りつ撮りし杜鵑草 | せいじ |
枯蓮の池に日当り日の翳り | あひる |
浮草を隠しきれずや枯蓮 | うつぎ |
不実梅幹は繁茂の軒忍 | えいじ |
色鳥の一擲したる池鏡 | みのる |
破れ蓮射貫く落暉の水面かな | よう子 |
2024年10月12日 | |
せせらぎに憩ふ我らに風涼し | 澄子 |
銀杏の一撃喰らふ吟行子 | せいじ |
神籤結ぶ囲いの中の萩の声 | ぽんこ |
萩揺れて蝶も揺れゆく裏参道 | もとこ |
紅白の錦織りなす曼珠沙華 | 澄子 |
武蔵野に拾ふ木の実や楢櫟 | むべ |
碩学の歌碑へとなだる乱れ萩 | せいじ |
秋草を見むと床の間躙りより | むべ |
古民家の籬をなせる竹の春 | 康子 |
萩に触れ桔梗に会ひて京ひと日 | はく子 |
桔梗の庭に向かひて並む円座 | あひる |
喬木の銀杏鈴生り寺の庭 | わかば |
展がりて起伏をなせる花野かな | 澄子 |
桔梗の白砂の庭に端然と | はく子 |
薮茗荷の実は黒真珠神の庭 | うつぎ |
蕊あまた蒼穹を指す曼珠沙華 | むべ |
色変へぬ松の枝ぶり源氏庭 | ぽんこ |
拝殿へ誘ふ参道萩あふる | わかば |
果て見えぬ萩トンネルや香満つる | 康子 |
鬼瓦の目元くすぐる薄紅葉 | ぽんこ |
澄む川の岩に迸る白さかな | 康子 |
秋涼の庵に薄茶いただきぬ | むべ |
平安を偲ぶ境内桔梗咲く | わかば |
ゆらゆらと短冊の句に萩の風 | もとこ |
桔梗咲く千年の彩式部庭 | ぽんこ |
乱れ萩古し社に白と紅 | もとこ |
吟行子を誘ふ如く秋の蝶 | ぽんこ |
秋まつり提灯筒に積み上ぐる | えいじ |
丘までの道を綴りし曼珠沙華 | 澄子 |
秋まつりばらす櫓の砥の粉散る | えいじ |
水屋より亭主現るるや竹の春 | むべ |
秋惜しむ白砂に苔の源氏庭 | はく子 |
記念写真ベンチに払ふ零れ萩 | あひる |
丘埋む紅き絨毯曼珠沙華 | 澄子 |
桔梗の庭によもやの大鴉 | せいじ |
萩叢へひらひら黄蝶しじみ蝶 | はく子 |
新涼や瀬音に隣る長屋門 | 康子 |
玉砂利を隠れ蓑とすこぼれ萩 | せいじ |
観音は大和座りや残る虫 | せいじ |
盧山寺にこその桔梗今盛る | はく子 |
漆喰の白壁に透く薄紅葉 | 康子 |
御所さんの銀杏なればと拾ひけり | うつぎ |
ペンキ屋もとびも蕎麦屋も秋まつり | えいじ |
落日や下之一色秋祭り | えいじ |
能舞台四方に白萩紅の萩 | あひる |
参道の細きも風情萩綴る | うつぎ |
銀杏や帽子のつばを打ちて落つ | あひる |
桔梗や十二単衣のひと色に | うつぎ |
手水舎の含む名水秋澄める | わかば |
萩の蝶翔てばかすかに枝の弾み | あひる |
蝶あまた地擂り萩には蜆蝶 | うつぎ |
白萩の零す花弁楚々として | わかば |
秋澄むや伸びたる背筋写経せむ | もとこ |
桔梗咲く五十四帖語られし | もとこ |
提灯の群れて綾なす秋まつり | えいじ |
2024年9月14日 | |
笹の葉の早瀬に逸る水の秋 | むべ |
ポイ捨てはやめてと園に立つ案山子 | せいじ |
田の畦や朱を極むるは彼岸花 | わかば |
本物の人と見紛ふ案山子かな | せいじ |
方位盤涼し連山パノラマに | みのる |
海見えて標高千の牧涼し | みのる |
小魚の影濃く水の澄めりけり | むべ |
豊かさと真澄の流れ秋の水 | わかば |
秋蝶のグライダーめく飛行かな | せいじ |
おはぐろや奔流しぶきやまざりし | 澄子 |
白鷺の首くにやくにやと池面かな | あひる |
いつとなく花野となりし牧の径 | みのる |
券売の釣落つ音や秋うらら | えいじ |
羽衣のやうな秋雲一揆寺 | なつき |
秋海やグラブバケット汐を呑む | えいじ |
水脈広げ荷船ゆるりと秋の湾 | えいじ |
野良仕事果てぬ案山子の夫婦かな | あひる |
葉隠れに茗荷の花の白さかな | 澄子 |
佇めば一渓わたる蝉の声 | 澄子 |
早世の友の好みし花桔梗 | わかば |
女郎蜘蛛早瀬を睨み身じろがず | 康子 |
山寺に草履と瓢揺れてをり | なつき |
すつぽんの掻き分けてくる青みどろ | あひる |
飯桐の実を踏みしだく男坂 | なつき |
マゼンタの点が綺羅なす萩葎 | せいじ |
日を弾く水面の綺羅や風立ちぬ | 澄子 |
滝岩を攀じらんとする蔦紅葉 | 康子 |
殉教絵碑のこる古寺やこぼれ萩 | なつき |
秋の水瀬音に混じる人の声 | わかば |
新涼の灯の鎖なす海の橋 | みのる |
藪蘭の咲く木陰にてひと休み | あひる |
鯔跳ねて作業終わりの小舟ゆく | えいじ |
潺を跨ぐ一糸や女郎蜘蛛 | 澄子 |
青き空映して清か秋の水 | わかば |
蔦蔓がんじがらみの屋敷林 | 康子 |
夕映の穂波に乗るや群蜻蛉 | むべ |
搾りたて牛乳避暑の牧至福 | みのる |
穂の垂れていま満水の稲田かな | せいじ |
浮島の葎となりて漂ひぬ | あひる |
秋麗の一湾臨む展望台 | えいじ |
庭苔に朝露珠と艶めきぬ | 康子 |
古鳥居撤去の穴や身に入めり | なつき |
葉隠に綺羅の一縷や山清水 | 康子 |
湯けむりにぬつと現るるは花蘇鉄 | むべ |
遣水を渉り茶室へ初紅葉 | むべ |
2024年8月17日 | |
茂りたる杜の静けさ今朝の秋 | 澄子 |
雷火いま高層ビルを袈裟懸けに | みのる |
ソフィアローレンがどこかにいそう向日葵田 | こすもす |
夏の果貝殻絵馬の文字うすれ | なつき |
稚魚の群れミストとを浴びる睡蓮池 | ぽんこ |
水かげろふ葉裏に揺るる晩夏光 | むべ |
夏雲の水漬く枝に像崩す | むべ |
葛の原小径とぎれて一面に | むべ |
蹲に木槿浮かせし旧家かな | 澄子 |
息詰まる緊急浮上せしプール | えいじ |
ギプスに手添へて参拝原爆忌 | なつき |
流星や逝きし人々懐かしむ | わかば |
美しきステンドグラス堂涼し | わかば |
水替へて吐息新たや水中花 | みのる |
日差しへと首に二重の汗拭ひ | なつき |
軍艦のごと鯉の寄り来る厄日 | なつき |
流されず一つところに鴨涼し | むべ |
時刻表枕に昼寝無人駅 | みのる |
雨あがる橋を超え来て秋の雲 | 澄子 |
参道を羽化失敗の蟬あるく | なつき |
夏服やゆつくりと着て心地よく | わかば |
白靴をぬぎて渚に遊びけり | みのる |
蓮の実は何処に飛んだか同胞は | ぽんこ |
空青し写真自撮りす向日葵田 | こすもす |
畔行くや蜻蛉の群れに打ちまじり | むべ |
水面に触れんばかりの夏柳 | ぽんこ |
チューリップ畑が変身したるひまわり田 | こすもす |
またひとりねずみ男のゐるプール | えいじ |
鎮魂や核なき世をと敗戦忌 | わかば |
とどのごと潜水をかしプールの吾 | えいじ |
ゆき悩む流灯を手で促しぬ | みのる |
文豪の漫歩の路地に風立たぬ | 澄子 |
木曽川の水満ち溢るプールかな | えいじ |
叫びては見間にジャンププールの子 | えいじ |
杉美林バックにひまわり五十万本 | こすもす |
花火舟果て闇寂し蝦夷の旅 | わかば |
迷路めく背高ひまわり畑かな | こすもす |
逆立ちす突き出た茎の赤とんぼ | ぽんこ |
蝉のこえ途切れがちなる雨催 | 澄子 |
睡蓮にミストの蒸気いきいきと | ぽんこ |
2024年7月13日 | |
全山を纏うみどりや近江冨士 | えいじ |
寺まつり元武家屋敷開け放し | なつき |
落ちてなほこよなく白し沙羅の花 | わかば |
作り滝水の滔々岩の苔 | ぽんこ |
青萩や柵を掴まへ迫り上がり | かえる |
風涼し老舗暖簾の字の合はず | みのる |
さざ波の上を睡蓮の広ごりぬ | せいじ |
渡し板蓮の巻葉の通せんぼ | なつき |
蟻の巣の口の周りはプチ砂丘 | せいじ |
湧水の楽を聞くやに花擬宝珠 | 康子 |
萩叢の隧道抜けて序破の風 | 澄子 |
蹲踞の水満々に陽炎たつ | ぽんこ |
モリアオガエル卵塊の雨を待つ | わかば |
一条の日の輪のをどる泉かな | みのる |
万緑の中往く登山列車かな | わかば |
枝切れば紫陽花の房手にずしり | よう子 |
吟行子まづオーダーの氷水 | かえる |
本堂に五十路のバンド夏祭 | なつき |
水底に尾の影ひきてゆく金魚 | 澄子 |
名も知らぬ夏花咲けり茶臼山 | えいじ |
梅天に響くサイレン天王寺 | えいじ |
パーゴラに斑を散らしたる若葉影 | 康子 |
鬼百合の珠芽太りてつや増しぬ | むべ |
まだ軟き翅を乾かす蝉の黙 | あひる |
膨らんで撒水ホースとぐろ巻く | せいじ |
砥部焼の白磁の皿の藍涼し | みのる |
岩清水ひきて蹲踞奏でしむ | みのる |
梅雨茸整列したる丸太椅子 | あひる |
せつかちな空蝉もあり穴の横 | あひる |
夏の杜深くへ消ゆる蛇の目傘 | かえる |
初蝉や木立に鴉小競り合い | ぽんこ |
早起きの夏鶯の禊受く | よう子 |
汗拭ひ太子絵伝の絵解き僧 | なつき |
緑雨降る兵どもの泪めく | えいじ |
夏木立樹間に浮かぶ通天閣 | えいじ |
一揆寺藪蚊も失せし暑さかな | なつき |
主居ぬ二階の軒へ夏つばめ | よう子 |
四阿をはみだし大き星の笹 | 康子 |
湧水の辿る岩間に新樹光 | 康子 |
掬ぶ手にまろび輝く泉かな | むべ |
はまぼうの花散る樹下や梅雨嵐 | あひる |
抽んでし蓮蕾まるで三姉妹 | せいじ |
おはぐろや睡蓮の葉を放蕩す | あひる |
鍼灸院出てかたばみのバス停へ | よう子 |
見霽かす緑また緑の夏の苑 | かえる |
荒縄の葦をくぐりて夏祓 | ぽんこ |
駅飾る庭園の竹星の竹 | むべ |
青葉して日の斑の遊ぶ苔畳 | 澄子 |
ゆくりなく疏水に現れし羽抜鴨 | せいじ |
四阿は網代天井星の竹 | 澄子 |
清らなり杉苔青し寺の庭 | わかば |
羅に真白な腕の透き通る | かえる |
蓮広葉車軸の雨に寧からず | みのる |
蟻の穴地下帝国を思ひけり | むべ |
背伸びして高きに結ぶ星の竹 | むべ |
石刻の涅槃仏へと沙羅の花 | わかば |
笹飾り幼き文字で平和へと | 康子 |
人を待つ四阿渡る風涼し | 澄子 |
美容師の相槌じょうず櫛涼し | よう子 |
青蔦の覆ふ小径に足取られ | ぽんこ |
2024年6月15日 | |
蓮の葉の玉水に棲む小さき虫 | せいじ |
紫陽花の谷の底より朱の御門 | あひる |
新樹陰弁財天のハート絵馬 | なつき |
目を奪ふ真白を通す七変化 | うつぎ |
池透けて見ゆ萍の細根かな | むべ |
山峡の谷戸に展ごる植田かな | 澄子 |
目に涼し宇治の早瀬よ水音また | みのる |
あぢさゐに埋もれ明王苦笑ひ | もとこ |
頭の欠けし北向き地蔵走り梅雨 | なつき |
宇治川の激流の空夏燕 | こすもす |
山門をくぐればどっと濃紫陽花 | 千鶴 |
吟行の締め宇治金時のかき氷 | はく子 |
万緑を分かちて激つ瀬の白し | あひる |
微塵子籠め蓮の雫の小宇宙 | うつぎ |
青蔦を背に鎮座する薬師如来 | ぽんこ |
大前を埋め尽くしたる蓮の甕 | せいじ |
脚継ぎし陶の狛犬木下闇 | なつき |
水底に影の縺るるあめんぼう | むべ |
かき氷山を崩して五臓六腑 | ぽんこ |
押しくらのごと鬩ぎあふ未草 | みのる |
日照雨きて際立ちませる青山河 | 澄子 |
小粒立つ青蜜柑下瀬戸の海 | 澄子 |
日をはねて水かげろふや作り滝 | むべ |
吾と共に石橋渡る塩蜻蛉 | あひる |
行厨は瀬音涼しき川岸に | はく子 |
彫り深き人面めきて鯉涼し | こすもす |
休耕田ざりがに池のなれの果て | かえる |
息吸つて胞の膨らむ煙の木 | えいじ |
激つ瀬の水上に並む鵜舟かな | せいじ |
宇治川の激つ瀬音の涼しかり | はく子 |
夏柳風に誘はれ地を摩る | かえる |
行厨は宇治橋見つつ夏木立 | たか子 |
片膝をつきても霞む庭石菖 | えいじ |
川風が攫ひし宙の糸とんぼ | みのる |
軒忍水車飛沫に常濡れす | 康子 |
五月雨や大水を裂く木除杭 | せいじ |
宇治川の激つ白波夏河原 | たか子 |
宇治訪ふてやはり読もうか宇治十帖 | 千鶴 |
万緑や千年を守る宇治上社 | はく子 |
極彩のベゴニア繚乱植物園 | えいじ |
虫食ひの茄子一つ熟るほまち畑 | なつき |
清水汲み石佛供ふ欠け茶碗 | もとこ |
寺薄暑ようおまいりと碑の迎ふ | もとこ |
犇めきて亀ら飛び込む夏の川 | えいじ |
ガラス戸に映る古刹の緑の景 | ぽんこ |
緑陰の川辺に拡ぐ弁当かな | 千鶴 |
三世代おなじ面差し水合戦 | かえる |
蓮巻葉大き浮葉を突き上ぐる | うつぎ |
老鶯の美声振りまく古刹かな | ぽんこ |
畳なはる山の緑の色違へ | わかば |
運転手は新人女性古都薄暑 | こすもす |
亭涼し竹籠に活く山野草 | 康子 |
紫陽花寺「ようおまいり」と誘へり | たか子 |
梢洩る日矢に煌めく泉かな | 康子 |
大岩に揺るる日の斑や樹下涼し | 康子 |
沖つ波潤みて瀬戸に梅雨兆す | 澄子 |
青海波なして咲き満つ濃紫陽花 | みのる |
老鶯や遠谺して宇治の山 | たか子 |
神木の大欅の辺岩清水 | わかば |
濃淡に紫紺織りなす菖蒲園 | むべ |
万緑に三重の塔の見へ隠れ | ぽんこ |
ゆっくりと征く雲映し植田かな | 澄子 |
蜘蛛の囲や檜皮葺なる拝殿に | たか子 |
新茶汲む茶舗立ち並ぶ宇治の辻 | 千鶴 |
木下闇神木欅三百齢 | はく子 |
紫陽花の苑をたゆたふ人の群 | あひる |
鬱葱の木立の中や青葉闇 | わかば |
橋半ば水皺となりし夏の風 | えいじ |
鶯や勇気付けられ磴上る | わかば |
霊石の幣をちぎりて蔦茂る | なつき |
水鏡沢紫陽花と青空と | むべ |
天辺より山食んでゆく氷宇治 | あひる |
もてなしの和菓子に添へる四葩かな | みのる |
枝先にまろき梅の実数多生る | かえる |
花手水竜の口吹く泉かな | 康子 |
苔しげる小さき地蔵の祈りの手 | もとこ |
紫陽花や友の労り有り難し | わかば |
解禁の出番待ちたる鵜舟かな | 千鶴 |
異彩放つ紫陽花に歩を緩めけり | こすもす |
あぢさゐと句碑に散らばる字のをかし | もとこ |
広芝のスプリンクラー虹生る | かえる |
宇治川を背なに涼しげ式部像 | うつぎ |
注文は迷はず宇治のかき氷 | うつぎ |
緑陰を占めて一団瞑想中 | こすもす |
天空の山寺に早や鬼やんま | せいじ |
2024年5月11日 | |
濯がれて軒に干されし鯉のぼり | せいじ |
雨含む岩を絞りて苔清水 | ぽんこ |
透明度百パーセント瀞涼し | みのる |
深山道木立の中に山躑躅 | わかば |
磴百段下れば泉そこここに | 康子 |
姫女苑防災倉庫置く空き地 | なつき |
湧き水の奔流となる梅雨初め | よう子 |
田水張る水面の電車喘ぎ来る | よう子 |
クレソンを研ぎゐる清き流れかな | むべ |
開発の迫るなぞへや二輪草 | 澄子 |
小祠に守られている銀竜草 | ぽんこ |
藍染の鯉のぼりたつ工芸館 | むべ |
母衣掲げ熊谷草は堵列せり | 澄子 |
苔清水リズムは刻をきざむよう | 小袖 |
花びらも名前も雅なり花菖蒲 | せいじ |
山家いま迫る五彩の緑かな | 小袖 |
楽しみと待つこと久し新茶の香 | わかば |
密やかに届く木洩れ日熊谷草 | あひる |
ヌートリア声高らかに泳ぎきる | えいじ |
駆けつけし時蛇の尾の消えゆけり | あひる |
連理して大緑陰をなせりけり | みのる |
ものの芽を踏むまじとゆくなぞへかな | 澄子 |
慰霊塔萌ゆる若葉に抽ん出し | 康子 |
地蔵尊燃ゆる躑躅を籬とす | 康子 |
筍の丈の限りに伸びゆけり | 澄子 |
沢蟹の透けて生れたて直ぐ隠る | うつぎ |
沢蟹の小さき石を砦とし | たか子 |
我に来て憩えと翳す緑樹かな | みのる |
旋回し戻る瀬石や糸蜻蛉 | あひる |
恐竜の森とや熊谷草抱だき | うつぎ |
鳥居から神木へ吊る鯉のぼり | なつき |
日と風をとどめて池の杜若 | なつき |
振り下ろす指揮は雨粒蛙鳴く | よう子 |
洞深き台場くぬぎに若葉雨 | あひる |
しがらみのごと名札立つ菖蒲池 | せいじ |
貴種流離山芍薬の佇まひ | 澄子 |
草笛や青空の下吹きたくて | わかば |
不意にきし色の見えたる黒揚羽 | えいじ |
国の保護無しとや不憫熊谷草 | たか子 |
渓風に紅ほぐれそむ楓の芽 | むべ |
新緑の山路を友と枯木杖 | 小袖 |
鉱山は今は昔や山滴る | うつぎ |
炭窯の崩れし洞に花むぐら | あひる |
風孕む熊谷草の淡き母衣 | たか子 |
草摘みて子育て大師供へたり | なつき |
切岸の谷底のぞく射干の花 | ぽんこ |