最新の7日分を表示しています。

最新のみのる選

過去一覧 投句控 検索

2023年09月21日

添削日記 コメントを書く

2 露けしや錆びたブランコ押してみる水琴窟
※ 以下没
1 焚きあげし湯気の薫りや今年米(想古し)
3 四季咲きの赤薔薇ドアの脇二輪(季語動く)
4 薩摩芋蔓がよれ葉を付け直す(報告)
5 夕鐘の止むとき白風のこりけり(??)
6 自動ドア開いて色なき風の過ぐ(無理)
7 秋鵜飼かがりに紅の照る鵜匠(??)
8 草花の苗を花壇に白露の日(??)
9 朝顔や次々と咲く朝が来た(報告)
10 梨柿に葡萄を供え彼岸入り(報告)
11 黒塀を濡らす秋雨絵を残し(??)
12 花曇りはやる心もおだやかに(心象)
13 葡萄描く夫の横顔夜深し(??)
14 一心に草を食む牛秋の原(報告)
15 朝練のソフト部の声秋高し(報告)
16 軒下の燕いつしか去にけり(報告)こ
17 青空に流れるごとく鰯雲(説明)
18 上履きを干したる空や秋桜(??)

2023年09月20日

添削日記 コメントを書く

入選句なし
1 うす白く粧ひし葡萄ひとつ摘む(報告)
2 菓子貰い敬老の日と気付く爺(報告)
3 梨五個の重さで悟る衰えよ(??)
4 屋根と屋根すき間いっぱい鱗雲(説明)
5 柘榴の実大陸移動のミニモデル(??)
6 秋風や火照る吾身を冷ましをり(??)
7 秋蝶や吹かれ見る間に空高く(無理)
8 神輿揺り神の心を昂らす(理屈)
9 街路樹の木陰求める残暑かな(報告)
10 遠雷の雨雲恋し残暑かな(季重なり/雷、残暑)
11 夜の鐘一つ鳴きけり秋の風(??)
12 稲光われに返りて書を閉じぬ(報告)
13 老猫が帰ってこない秋の雨(季語動く)
14 長き蛇に三歩下がりて穴惑(??)
15 穴惑赤い銭紋首立てて(説明)

2023年09月19日

添削日記 コメントを書く

入選句なし
1 雲の端を透かして秋の朝日かな(季語動く)
2 葉の上の茶色蟷螂陽を浴びる(報告)
3 珍しく蛇を見つけた道路際(報告)
4 蟷螂やはよお帰りよ暑くなる(??)
5 金色で雲間ふちどる秋の暮れ(季語動く)
6 宵の月日と別れつつ光りけり(比喩無理)
7 茅踏んで曲がるトラック土手の辻(報告)
8 農道のはた草の実を食む雀(報告)
9 老いてなほダメージジーンズ栗拾ふ(季語動く)
10 憲法論一冊読みて夜長かな(報告)
11 シンク角すっくと伸びる西瓜の芽(??)
12 縁側の隅にすっくと西瓜の芽(??)
13 大雨にうたれしあけび土に這ふ(報告)
14 横顔に鶏頭手向け子規偲ぶ(??)
15 秋の夜あの娘にサッと追い抜かれ(??)
16 幼子の枕並べて寝待ち月(季語動く)
17 芋虫や筋だけ残しキャベツの葉(報告)

2023年09月18日

添削日記 コメントを書く

1 幾筋も雲の綾なす秋夕焼えいじ
4 啄木鳥のモールス信号めきにけりしげ木
※ 以下没
2 涼風の空気の軽くなりにけり(理屈)
3 地引網ゴンズイ踏んで我忘れ(??)
5 ただ稲を刈ればアイデアふっと湧く(主観)
6 柿の苗今年初生り三年目(報告)
7 三日月や仄かに光り宵に入り(報告)
8 竹を伐る塀越えの枝念入りに(報告)
9 運動会ラインで孫の動画見る(報告)
10 秋風に少し遅れて犬のこゑ(季語動く)
11 秋風を振り払ひ行くランドセル(季語動く)
12 ほうき草森のかたちにつとなりぬ(説明)
13 ほうき草しなやかに揺れ一日暮れ(報告)
14 空青く天に雲なし敬老日(季語動く)
15 片足のない松虫も鳴いている(何虫でも同じ)
16 石鎚の山頂で飲む生ビール(報告)
17 アンテナに烏悠然秋日暮れ(季語動く)
18 墓参り子鳶天より舞い降りる(報告)
19 東のぞく南みあげる居待ち月(理屈)
20 くさむらの瑠璃の青さや帽子草(??)

2023年09月17日

添削日記 コメントを書く

入選句なし
1 赤蜻蛉夕日に映えて回遊す(報告)
2 頬杖を気づけばついて秋の月(主観)
3 秋の暮知人の急に年老いて(報告)
4 韮の花庭の唯一の彩りよ(説明)
5 黄昏て蝉の鳴き声主代わり(報告)
6 寒鴉轢死のたぬき食いにけり(俳句に非ず)
7 凛と立つ草花の朝の爽やかさ(報告)
8 オレンジの空と空気の秋夕焼(??)
9 覚めて見る屋根の連なり真夜の月(??)
10 朝顔や白粉ほのか花弁すじ(??)
11 長き影やや俯きて秋の暮(何の影?)
12 柔すぎる今年最後の桃を剝く(報告)
13 柔すぎる桃剝く祖母と二人きり(報告)
14 土かわき秋の気配の身に近し(??)

2023年09月16日

添削日記 コメントを書く

入選句なし
1 道せばの真直ぐに秋の朝日かな(??)
2 平凡でさびしい坂の夕紅葉(理屈)
3 木の下の草叢あたり虫の声(報告)
4 庭の隅虫が集まる韮の花(報告)
5 コスモスを俯瞰で写す自撮り棒(季語動く)
6 雨の降る林の奥に曼珠沙華(報告)
7 早苗田爆雨のしぶき一になり(??)
8 岩木山里で色づく稲穂かな(報告)
9 日が照ればまた影歩く残暑かな(??)
10 朝顔の朝の艶かさ暑の果てか(理屈)
11 球めがけ猛者駆け回る子規忌かな(??)
12 薄曇り秋風のなか何もなし(報告)
13 水面飛ぶ微かな羽音糸蜻蛉(無理)
14 蒼天や裂けて柘榴の粒ひかる(報告)
15 十六夜電車の灯り待つ迎車(??)
16 プランタ一ひと夜に生えしきのこ三つ(報告)

2023年09月15日

添削日記 コメントを書く

入選句なし
1 新米の緩む隙なし袋詰め(??)
2 まだ秋よインフルエンザ流行るけど(主観)
3 薩摩藷伸び過ぎた蔓折り返す(理屈)
4 日の昇る同じ屋根から望の月(??)
5 年一度飾る薄が庭の隅(理屈)
6 女高生二学期朝の突っ走り(季語動く)
7 秋風に連れられて来た彼岸花(季重なり/秋風、彼岸花)
8 蟷螂や助けしはずが猫奪い(報告)
9 岩木山りんご畑が森と化し(報告)
10 茶碗ひっくり落ち葉散る秋かな(??)
11 妙齢を纏う色なき風の過ぐ(??)
12 朝風にひらく朝顔立つ蕾(報告)
13 コスモスの茎の強さに息をのむ(??)
14 コスモスのかすかにゆるる昼下がり(報告)
15 晴天や木槿一輪咲いている(報告)
16 此処とここ路線をなぞる秋の地図(??)
17 雨上がり騒音だけの無月かな(理屈)

過去一覧

2023 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]
2022 [ 11 | 12 ]