成績一覧
2021年3月: 投句25名 選句21名
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
紙風船つけば自ずと数へ唄 |
うつぎ |
5 |
よし子.せいじ.なおこ.菜々.よう子. |
彼岸寺無縁墓にも供華数多 |
満天 |
4 |
よし子.みづき.智恵子.かかし. |
復興を祈り風船飛ばしけり |
みのる |
4 |
よし子.せいじ.明日香.わかば. |
山寺に履物溢る彼岸講 |
隆松 |
3 |
みづき.満天.こすもす. |
無住寺の開かずの扉彼岸寒 |
よう子 |
3 |
なつき.たか子.ぽんこ. |
紙風船突く度音の潰れゆく |
たか子 |
3 |
はく子.素秀.なおこ. |
数へ唄途切れ風船落ちにけり |
うつぎ |
3 |
やよい.なつき.よう子. |
墓じまひ賛否両論彼岸講 |
みのる |
3 |
かかし.もとこ.うつぎ. |
新発意の声代わりして彼岸の経 |
よし子 |
3 |
はく子.せいじ.菜々. |
彼岸入り夫の手塩の仏花かな |
明日香 |
3 |
満天.なつき.うつぎ. |
肩車パパより高いゴム風船 |
よし子 |
3 |
なつき.たか子.もとこ. |
住職は単身赴任彼岸寺 |
なつき |
2 |
菜々.よう子. |
忿怒の相なして風船膨らます |
せいじ |
2 |
よう子.うつぎ. |
お楽しみ袋に一つ紙風船 |
豊実 |
2 |
こすもす.わかば. |
彼岸入り寺にはためく五色幕 |
やよい |
2 |
満天.智恵子. |
長風船きゆきゆと捩ればうさぎさん |
小袖 |
2 |
明日香.ぽんこ. |
紙風船さみしい時は高く揚げ |
菜々 |
2 |
よし子.小袖. |
未来へと五色の風船空高く |
はく子 |
2 |
よし子.小袖. |
風船を放ちイベント終了す |
こすもす |
2 |
みづき.やよい. |
妻と食ぶ母を詣でて彼岸餅 |
豊実 |
2 |
かかし.うつぎ. |
人よればいつも聞き役紙ふうせん |
みづき |
2 |
たか子.かかし. |
ありがたき彼岸法話にうたた寝す |
みのる |
2 |
やよい.もとこ. |
風船の乱舞に酔ひし甲子園 |
かかし |
2 |
小袖.なおこ. |
リハビリに吹く風船や息足りず |
うつぎ |
2 |
たか子.かかし. |
彼岸会や婆に教はるかぞへ歌 |
みづき |
2 |
素秀.なおこ. |
彼岸寒堂に潜みし天の龍 |
もとこ |
2 |
ぽんこ.わかば. |
彼岸寺釈迦の壁画を開放す |
ぽんこ |
2 |
みづき.こすもす. |
今昔の富山の薬紙風船 |
わかば |
2 |
はく子.明日香. |
スタンドに万の風船舞し日も |
はく子 |
2 |
満天.やよい. |
風船の旅は何処まで続くやら |
小袖 |
1 |
菜々. |
春ひがん野山に満つる光かな |
みづき |
1 |
わかば. |
閼伽所柄杓新調彼岸寺 |
宏虎 |
1 |
やよい. |
球場へリュックに風船空気入れ |
よう子 |
1 |
うつぎ. |
父逝きて六十年の彼岸かな |
董雨 |
1 |
もとこ. |
紙風船猫のパンチに凹みけり |
みのる |
1 |
せいじ. |
説法にコロナ禍交え彼岸寺 |
明日香 |
1 |
智恵子. |
香煙に身を引き締める彼岸かな |
豊実 |
1 |
はく子. |
天窓より空見てゐたりゴム風船 |
なつき |
1 |
素秀. |
風船をごつこ遊びの刀とす |
小袖 |
1 |
明日香. |
遅れ来て分けてもらへり彼岸餅 |
なつき |
1 |
たか子. |
名の増へし過去帳供ふ彼岸入 |
隆松 |
1 |
智恵子. |
はためきし五色の幕や彼岸寺 |
こすもす |
1 |
みづき. |
駅前の花屋の忙し彼岸入り |
よう子 |
1 |
なおこ. |
幼なじみと出会ふもうれし彼岸寺 |
菜々 |
1 |
こすもす. |
風船を一気に膨らす肺活量 |
満天 |
1 |
こすもす. |
寺階段こわしと下る彼岸婆 |
隆松 |
1 |
素秀. |
風船の靡き眠る児乳母車 |
かかし |
1 |
智恵子. |
風船にうづもる一歳バースデー |
もとこ |
1 |
小袖. |
ふくらますやうに手で突く紙風船 |
豊実 |
1 |
明日香. |
円陣の老いの風船バレーかな |
うつぎ |
1 |
小袖. |
猫パンチ風船裂けて飛び跳ねり |
かかし |
1 |
ぽんこ. |
故郷に向かひ経読む彼岸入り |
智恵子 |
1 |
満天. |
島の花色とりどりに彼岸寺 |
うつぎ |
1 |
せいじ. |
生かされて押し車押す彼岸入り |
董雨 |
1 |
菜々. |
文箱の栞は母の紙風船 |
素秀 |
1 |
もとこ. |
宇宙船真似て風船飛ばす児ら |
かかし |
1 |
わかば. |
賽銭箱ことり音なす彼岸寺 |
宏虎 |
1 |
素秀. |
白波の河口騒めく彼岸西 |
素秀 |
1 |
はく子. |
コロナ禍の無沙汰を詫びつ彼岸過ぐ |
小袖 |
1 |
なつき. |
逆縁の子話し多し彼岸かな |
董雨 |
1 |
ぽんこ. |
仏壇のうっすら埃彼岸過 |
よし子 |
1 |
よう子. |
2021年2月: 投句21名 選句20名
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
梅東風や風切る車夫の赤だすき |
みづき |
8 |
せいじ.満天.かかし.こすもす.なつき.素秀.智恵子.小袖. |
梅東風や溢れたる絵馬打ちあひぬ |
もとこ |
5 |
満天.宏虎.みづき.なつき.明日香. |
東風の灘一望千里うさぎ波 |
みのる |
4 |
せいじ.こすもす.智恵子.よう子. |
レジ袋東風に攫はれ高空へ |
みのる |
4 |
隆松.なつき.明日香.よう子. |
廃線の枕木しとね犬ふぐり |
たか子 |
4 |
なつき.素秀.ぽんこ.智恵子. |
ナナハンの轍と見たり犬ふぐり |
みのる |
4 |
こすもす.たか子.はく子.うつぎ. |
コンクリの亀裂をつなぐ犬ふぐり |
素秀 |
4 |
せいじ.満天.もとこ.ぽんこ. |
梅東風や合格みくじしかと結ふ |
なつき |
3 |
宏虎.こすもす.はく子. |
東風の池綺羅の漣駆け巡る |
わかば |
3 |
こすもす.みづき.はく子. |
空の青呼応するかに犬ふぐり |
明日香 |
3 |
董雨.満天.宏虎. |
強東風に飛ばし過ぎたるテニス球 |
ぽんこ |
2 |
たか子.うつぎ. |
水子堂切なき絵馬や東風に揺る |
たか子 |
2 |
ぽんこ.わかば. |
犬ふぐり一人下りたる縄電車 |
なつき |
2 |
もとこ.よう子. |
窯出しの長き干し棚東風吹けり |
みづき |
2 |
素秀.小袖. |
強東風や岩掴めずによろけ鳥 |
隆松 |
2 |
ぽんこ.うつぎ. |
日溜まりのなぞへ笑らか犬ふぐり |
わかば |
2 |
素秀.よう子. |
東風吹きて海の濁りや波高し |
わかば |
2 |
宏虎.隆松. |
東風吹くや郷関いでて半世紀 |
みのる |
2 |
せいじ.かかし. |
鎖樋東風をいなして揺れもせず |
たか子 |
2 |
ぽんこ.わかば. |
強東風や舫ひの綱の弛みをり |
かかし |
2 |
みづき.小袖. |
お下がりの靴の片減り犬ふぐり |
なつき |
2 |
みづき.たか子. |
梅東風に駆けて行く行くランドセル |
菜々 |
2 |
董雨.はく子. |
犬ふぐり踏まじと小さな赤き靴 |
みづき |
2 |
もとこ.わかば. |
潮入の波の音していぬふぐり |
董雨 |
2 |
せいじ.小袖. |
いぬふぐり心晴れれば尚青し |
小袖 |
1 |
うつぎ. |
犬ふぐり残して庭の掃除終へ |
よう子 |
1 |
みづき. |
サファイアは誕生石やいぬふぐり |
こすもす |
1 |
はく子. |
梅東風や顔に貼り付く花つぶて |
せいじ |
1 |
隆松. |
競ひたる子らの大声犬ふぐり |
なつき |
1 |
満天. |
いぬふぐり発見すれば続けざま |
せいじ |
1 |
うつぎ. |
襁褓替ふ機嫌の足やいぬふぐり |
みのる |
1 |
小袖. |
手付かずの菜園畠にいぬふぐり |
董雨 |
1 |
わかば. |
昨日今日変わらぬ日々や犬ふぐり |
たか子 |
1 |
なつき. |
畦道に屈む足許いぬふぐり |
ぽんこ |
1 |
わかば. |
荒東風や沖の白波長命寺 |
よう子 |
1 |
隆松. |
犬ふぐりまだ枯草の残る野に |
はく子 |
1 |
智恵子. |
梅東風や村は水路の向こう側 |
はく子 |
1 |
たか子. |
梅東風に絵馬の反転牛踊る |
ぽんこ |
1 |
董雨. |
梅東風を楽しむごとき群雀 |
満天 |
1 |
もとこ. |
夕東風に添われて飛機は上昇中 |
もとこ |
1 |
かかし. |
東風吹かば河口相打つ舫舟 |
智恵子 |
1 |
董雨. |
強東風や打球は伸びてライト越へ |
せいじ |
1 |
かかし. |
野に落し地上の星か犬ふぐり |
智恵子 |
1 |
よう子. |
棟上げのクレーン高々雲雀東風 |
素秀 |
1 |
明日香. |
山畑の畝を彩る犬ふぐり |
わかば |
1 |
明日香. |
腹這へば大草原の犬ふぐり |
よう子 |
1 |
たか子. |
川風に肩寄せ合ひて犬ふぐり |
明日香 |
1 |
素秀. |
荒東風やサイレンの音拡散す |
もとこ |
1 |
智恵子. |
若草山の匂ひはらみて東風吹けり |
こすもす |
1 |
かかし. |
朝東風に襟を立てをるバスの列 |
かかし |
1 |
隆松. |
雑草の中の宝石いぬふぐり |
ぽんこ |
1 |
宏虎. |
近道に思はぬ出会ひ犬ふぐり |
みづき |
1 |
董雨. |
梅東風に自転車押して廻り道 |
満天 |
1 |
明日香. |
犬ふぐり秀でるものの無き同士 |
たか子 |
1 |
もとこ. |
2021年1月: 投句25名 選句23名
作品 |
作者 |
点数 |
この句を選んだ人 |
探梅の紀州のどこも海明り |
よう子 |
6 |
せいじ.素秀.なつき.よし子.やよい.はく子. |
手作りの菜園日誌春隣 |
かかし |
5 |
満天.みづき.ぽんこ.やよい.智恵子. |
探梅やどの道行けど坂のあり |
宏虎 |
5 |
隆松.せいじ.素秀.明日香.董雨. |
日々変わる赤子の笑顔春近し |
ぽんこ |
4 |
みづき.なつき.智恵子.小袖. |
春隣新らしき鍬農小屋に |
みづき |
4 |
たか子.豊実.わかば.やよい. |
ランドセル背負う練習春隣 |
豊実 |
4 |
せいじ.たか子.董雨.智恵子. |
千切りの包丁軽し春隣 |
かかし |
4 |
せいじ.満天.ぽんこ.もとこ. |
師の句碑の丘へ探梅日和得て |
はく子 |
3 |
かかし.わかば.ぽんこ. |
マネキンの花柄ドレス春隣 |
満天 |
3 |
隆松.みづき.かかし. |
退院の目処を聞きゐる春隣 |
やよい |
3 |
満天.たか子.小袖. |
籠り居を解き探梅の小半日 |
うつぎ |
3 |
なつき.明日香.小袖. |
紅き枝は温しかと触れ探梅す |
たか子 |
3 |
小袖.もとこ.よう子. |
道づれは見知らぬどうし探梅行 |
よし子 |
3 |
満天.董雨.もとこ. |
菅公の国見の丘や梅探る |
菜々 |
3 |
かかし.よし子.智恵子. |
紫に靄る稜線春隣 |
うつぎ |
3 |
宏虎.みづき.明日香. |
天皇の遠流の島に梅探る |
うつぎ |
2 |
はく子.よう子. |
御朱印をいただきし宮梅探る |
こすもす |
2 |
なつき.かかし. |
春近し結納の庭鯉跳ねる |
よう子 |
2 |
ぽんこ.智恵子. |
足弱の杖ともなりて梅探る |
みのる |
2 |
董雨.小袖. |
探梅やぐつと目鼻を近づける |
明日香 |
2 |
豊実.やよい. |
古墳出て次の古墳へ梅探る |
みのる |
2 |
せいじ.なつき. |
四五人の京ことばなり探梅行 |
よし子 |
2 |
素秀.うつぎ. |
探梅る一会の人と二タ三言 |
みのる |
2 |
宏虎.なおこ. |
春隣り試飲にめぐる蔵の町 |
菜々 |
2 |
豊実.ぽんこ. |
足長き我が影はずむ探梅行 |
なつき |
2 |
たか子.もとこ. |
手作りの帽子見せ合ふ春隣 |
うつぎ |
2 |
明日香.なおこ. |
髪切つて眉は山なり春隣 |
なつき |
2 |
素秀.なおこ. |
探梅と言うてここまで来たけれど |
よし子 |
2 |
宏虎.うつぎ. |
探梅へ渡るダム湖の深みどり |
やよい |
2 |
たか子.はく子. |
亡き友と曾て来た丘梅探る |
菜々 |
2 |
うつぎ.はく子. |
探梅行玉の日和をいただきて |
はく子 |
1 |
やよい. |
枝先に雨滴光らせ春隣 |
満天 |
1 |
宏虎. |
水の無き丹の橋越えて探梅す |
宏虎 |
1 |
もとこ. |
春近しグーグル浮遊旅ごころ |
もとこ |
1 |
なおこ. |
ハミングの洩るる厨や春隣 |
かかし |
1 |
わかば. |
曇天に白のひと枝梅探る |
もとこ |
1 |
なおこ. |
蒼天に心そぞろな春隣 |
みづき |
1 |
よう子. |
菜園の土黒々と春隣 |
満天 |
1 |
わかば. |
探梅へ急磴二百登り切り |
はく子 |
1 |
かかし. |
帯締めもどれにしようか春隣 |
小袖 |
1 |
よう子. |
一輪に順路定めて探梅す |
みづき |
1 |
うつぎ. |
川向こう煙りのたりと春隣 |
小袖 |
1 |
みづき. |
カブ排気音軽やかに梅探す |
素秀 |
1 |
豊実. |
林道の尽きし辺りに梅探る |
素秀 |
1 |
隆松. |
風に動くダム湖の綺羅や春隣 |
うつぎ |
1 |
よう子. |
蒼天の明るき海や春隣 |
わかば |
1 |
明日香. |
朝市に雀いさかひ春隣 |
素秀 |
1 |
豊実. |
半島の沖の巨船や春隣 |
よう子 |
1 |
よし子. |
春隣肩ぐるぐると回しみる |
明日香 |
1 |
隆松. |
山カフェの再開予告春隣 |
隆松 |
1 |
素秀. |
車窓より瀬戸の島々春隣 |
董雨 |
1 |
よし子. |
観音のお膝元なる探梅行 |
ぽんこ |
1 |
よし子. |
春隣橋杭岩の潮満てリ |
よう子 |
1 |
宏虎. |
雉鳩の番いを庭に春隣 |
小袖 |
1 |
満天. |
探梅や眼下に展ぐ播磨灘 |
わかば |
1 |
はく子. |
湖は鳥の楽園春隣 |
はく子 |
1 |
わかば. |
鳥語撒く木々の梢や春隣 |
わかば |
1 |
うつぎ. |
春近し池のあちこち水輪生れ |
みのる |
1 |
隆松. |
吾が曾孫笑窪授かり春隣 |
宏虎 |
1 |
董雨. |
2021 | 2020 | 2019 | 2018